![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17775643/rectangle_large_type_2_b390d5208b7815c9cad172fa5a5534de.jpeg?width=1200)
道標ー地図とコンパス
旅に出るのに地図とコンパスが必要なのと同じように、人生にも地図とコンパスが必要です。
目的意識を持って、自分にとって大切なことを優先して不要な人や物を排除することも、時には必要です。
そうやって目的地を明確にしなければ、旅も人生も迷子になるだけです。
辿り着きたい場所に行くには、現在地と進むべき方向を知る必要があります。
また、新しいことに挑戦できないと、一生今までと同じ日々を生きることになります。
何の変化ももたらさない些細なことを無難にこなすよりも、何か大きな挑戦をして力及ばずに終わる方が後悔は少ないです。
やらない後悔よりも、やった後悔の方が自分にとって大きくなるものです。
それなら、やりたいことをやらないと凄くもったいないですね。
いま、自分にとって何が大切なのかを知ることが、より良い人生を生きる最良の方法です。
人が生きられる時間には限りがあるし、出会える人や没頭できることも限られています。
その中で、自分にとって何が一番大切なのかを明確にする努力をすれば、自然と自分にとって不要な人や物を遠ざけて精神を安定させられます。
生きている限り、人には目指すべき場所があり、
成長するための道があります。
また、生きていれば、些細なことであっても目指すべき場所は必ずあります。
今がなんであれ、一切成長できないなんてことはありえません。
勝手に自分に絶望して、勝手に自分の成長を止めるのはもったいないです。
自分のことは自分次第です。
#koba82メモ