見出し画像

ともしび。

日本酒飲みたい1日だった。

広島の酒処・西条にいってきたよ。
電車でごとごと。


どーも、僕です。
こば。です。

1時間かけて
電車でごとごと。

日本酒が飲みたい1日だった。


お目当ては

劇団朧屋 旗揚げ公演
『灯火ーともしびー』

雑賀衆のお話。
時代物。
殺陣もふんだん。

よく出来たストーリーでした。
60分と短い時間によくまとめたものだ。

福山きてからお世話になりっぱなしの
ぐち君こと山口くんが主演。
てことで
こりゃもう、ね。

そして、福山にきて、最初に観たお芝居に出てて
一目惚れした伊織さんが主宰・作・演出の舞台

こりゃもう、ね。


以前稽古場でご挨拶させてもらった
ししどさんやSpAさんも出演ってことで
こりゃもう、ね。

堪能させてもらた

他にも…てか出てる方皆素敵な役者さんやったなぁと。

僕も演出をかじったりしてる人間なので
僕ならどーするかなーとか
あーこうしたらどうだろー
とか
そんな目線でも楽しめた。

観終わるまで知らんかったけど

たつボンが照明さんだったのね

客席にも見知った顔がいて

あー客席に見知った顔がいるようになったんだなぁって
妙な感慨もあった。

あそこまで動ける方々が
少し遠いけど東広島界隈にいるなら
なんかこっちでも時代物とかアクション芝居つくってみたくなるね。

まあ、そしたら
キノシタケイタ全面協力お願いしちゃうけど(笑)

中国地方の演劇界隈がとっても活発なのは嬉しいことね。

いうて僕に何ができるか知らんけど
盛り上がっていくといいなぁ。

ぐち君が16歳くらいの年齢の役どころ…

ふふ

可愛らしかったわ

思い出してニマニマして

夜を過ごそう

日本酒飲みたい1日でしたわ。


ぐち君、たつボンと3人で♪


あ、あれやろうよ

神座ノ戦姫

大三島で!


…ってお前書かないのかぁーーいって(笑)


こば。

いいなと思ったら応援しよう!