見出し画像

衝撃。

内辞がでました。
残留です。
でも、とても穏やかで素敵な方との別れがありました
本当にまさか…な衝撃を受けた

言うて半年の付き合いだけど
悲しいね

移動転勤の多い職場なので
毎年こんな想いをしなければいけないのかと思うと
軽く心が折れそうになる。

どーも、僕です。
こば。です。

今日は木曜日

週に一度のぶりえらいっ。

今日はアーカイブないです。
非公開設定完了しました(笑)

今日はねー
その内辞や転勤の話しようと思ってたからね
多分?多分でもない
社外非ってやつなので^^;

お酒飲みつつ
バタピーかじりつつ
だらだらお喋り
学校のあれこれを笑

誰も繋がらなくて
ソロでだらだらお喋り

してたら

まさかの?
まさかの方のありがてえ乱入あり(笑)

ちょっと目を疑ったコラボでしたわ。

おかげさまで
お芝居の話も沢山できた。

そんな中、あの子も来てくれて
短時間だけだったけど
軌跡?の対談?
ができたのは嬉しかったし楽しかったや。

やーもーありがてえ限りす。


来週は
#リリ唄   小林班の
ハセっちこと長谷川くんお招きしてお届けしまーふ!!

今日は今日で
衝撃を受けた1日

なんやかんや
何気ない日々の中でも衝撃はあるよね

何気ないけど
きっと勇気や覚悟を持って発したでたであろう言葉には衝撃を受けるモノだろう。

やりたいこと
やりたくないこと
欲しいモノ
欲しくないモノ

それらが沢山ある中で

なんか一個でも求めているモノを手にできたなら
その衝撃ははかり知れないモノなのかもしれないよね。


この先どうしていきたいのか
どうなっていくのか
先々なんて本当に見えない
僕にもわからない
なるようにしかならない?
なら
なる様になるように足掻くしかないよね
足掻きたい悶えたいと思っているなら
そうすればいい。


僕はきっと
お芝居を辞められない

どんな形であれ

しがみついていきたいとおもう。

お芝居を辞めた僕に価値がないなんてことは思わない

それ以外にも道はある

けれど
心から欲しているってことに気づいた気がする


抗う言葉出来るのよ
今回の転勤の話しだって
けど、そういうものだと受け入れているのね
それはあの人が、この世界の人で
その世界ては普通にあり得ることで
不満はあれど、疑問を持たずに従うことが当たり前なのよ。

上手く言えんけど
人は
理想と現実の乖離に慣れてしまっているモノなのかもしれない

また一年
ほぼゼロからの再スタート
もちろんゼロからじゃない
積み重ねてきたものはきっとある
けれど
ゼロからなんだよね。

僕はゼロからプラスになったと思ったことが、実はマイナスで、自分の知らないとこで湾曲して笑われていたって事もしばしば。
それに臆病になったりする
今、そのマイナスが多少なりともプラスになっている感覚もない訳じゃない。や、ある。
けれど、よわっちなので
またなんか知らないとこで、知らない話しで
馬鹿にされてるのでは?
と思うこともある。

だから

そんなくだらないことを

ぶっ飛ばしてくれる
衝撃ってやつを

また欲してしまうのだろうなぁ。

突出した才能がある訳でもない
すげえ魅力的な人間でもない

僕に出来る事は
多分結構誰にも負けないかも
なことは

考えること

人間は考える葦である。

日々
たくさんの衝撃をありがとう。

切り替えて
どうしたらいいか
どうしたいかを

考え抜こう


そして

実行出来るように


こば。

いいなと思ったら応援しよう!