プラダを着た悪魔
「No.306」
皆さんこんばんは!
最近はなかなか朝が起きづらいですね…
早起きが得意!!!
と言う僕も最近は朝起きたい時間の
30分ほど前からアラームを合わせています。
僕のアラームは携帯のアラームではなくて
Apple Watchの手首の振動です…
奥様を起こさないようにゆっくりゆっくり起きる
と言うのが1日の中で初めのミッションです…
そこで一度でも二度寝をした時には
もぉ7時過ぎております。
なので毎日心して起きております。
コツは布団を一気に捲ること…笑
「気合い」です!!!
今日のタイトルは
プラダを着た悪魔
久しぶりに映画からのアウトプットです。
皆さんこちらご覧になったことありますか!??
僕は先日奥様に勧めてもらって初めて拝見しました。
感想は
プロの仕事ってこれ!!!
主人公の「アンハサウェイ」と
その上司に当たる「ミランダ」
他の出演者の皆様が
とりあえず「かっこ良すぎる」
物語としては「ファッション雑誌」の会社でのお話しで、そこで「世界のトップ」と称されるミランダ
とファッションに興味のないアンハサウェイが
どんどん成長していく物語です。
誰もが憧れるミランダの仕事は
プロの仕事…
やり切る人の仕事…
結果を出す人の仕事…
とことんやり抜く人の仕事…
そんなことが詰まりまくっていました。
あ、結果出すにはこれやな。
しかしそんなミランダでも抱える問題が
夫婦関係
仕事は絶好調でも夫婦関係が上手くいかない…
仕事に全振りだからですね。
そしてアンハサウェイも夫婦関係がよく無くなります…
最後の最後は
家族が仕事か
あなたはどっちが大切???
そんなことを考えさせられる物語でした。
僕の結論はどっちも大事だけど
家族が大事
仕事はあくまでも家族や仲間を大事にするための
ツールでしかない…
今はそう思います。
しかし仕事としてる感覚もあまりないので
何とも言えないところ…
とにかく
プロの仕事
を目の当たりにしたので
自分も基準を上げていきます。