見出し画像

家計簿データで見る 3COINS 利用ユーザー層と購買状況

SNS で度々バズリアイテムが登場し、最近ではテレビや雑誌での紹介も増えている 3COINS(スリーコインズ)。3COINS は中心価格が 300 円という雑貨の小売業態です。
大手 100 円ショップと比較すると売上や店舗数は下回りますが、手ごろな価格で品質にもこだわった 3COINS オリジナルの商品が人気を博しています。
「あなたの"ちょっと幸せ"をお手伝いする」をコンセプトに、キッチングッズ、バスアイテム、インテリア雑貨、アクセサリー、美容家電など、幅広いアイテムを取り揃えています。

今回は、3COINS が実際にはどのような人々に利用され、どのようなものが買われているのか、Zaim の家計簿データに記録された 3COINS のデータを元に調査しました。

データ対象期間:2022 年 7 月 〜 2023 年 6 月
Zaim トレンド総研 レポーター:吉荒千都・佐田栄治


サマリ

・3COINS を利用している主なユーザー層は、子育て中の 30 代・40 代のママ層
・実用的ながらもお洒落で手頃な商品がママ層の心を掴む
・アクセサリーや子ども・ペット関連商品を求めて 3COINS に!

Zaim 内の 3COINS 利用者数と 3COINS の支出総額の推移

3COINS を利用しているユーザー層

3COINS の利用ユーザーとして一番多い層は 30 代・40 代で、特に子育て世帯の女性に利用されているようです。

Zaim 全体 = Zaim ユーザー全体
3COIN 利用者 = Zaim ユーザーの内の 3COINS 利用者

3COINS 利用者と Zaimユーザー全体の性別の割合比較
3COINS 利用者と Zaimユーザー全体の年代構成の比較

子育て世帯の女性の利用割合が多い理由としては、2020 年頃から実施されているという 30 代後半をコアターゲットに定めたブランド改革が大きく関与していそうです
4つのバージョンアップで急成長を実現!「3COINS」が2年間で進めたブランド改革

30 代後半を意識したシンプルで落ち着いたデザインのアイテムの取り扱いが増え、例えば子どもたちが遊ぶ玩具も時流に合った落ち着いた色合いとなっており、インテリアに馴染みやすい印象です。

また、店舗が大型化したことで、ベビーカーを利用している場合でも来店しやすく、子育て中の方々にとっては、子どもと一緒にお店に入りやすい環境となっているのではないでしょうか。

3COINS 利用者の購買内容

ユーザー層として、30 代・40 代の子育て世帯の女性に多く利用されている傾向でしたが、実際にはどのようなものが買われているのでしょうか。20 代から 40 代の 2022 年 7 月 〜 2023 年 6 月までの購買状況を年代別にみてみました。

結果は、2020 年以降のコロナ禍の影響もあり各年代にて TOP10 の大半をマスクが占めていました。
各年代でランクインしていたマスクは、「2Dフィットアップマスク」「不織布マスク40枚入り」「ダイヤモンド型立体形状マスク」「2Dナチュラルフィットマスク」です。
また、30 代・40 代のランキングでは、「KIDS不織布マスク」もランクインしていました。
3COINS では様々なデザインや機能性を持ったマスクを 300 円で取り揃えており、多くの人々がリピート購入しているようです。

マスクを除いた各年代別の購入ランキング TOP10 としては、以下のようになりました。
スマホストラップホルダー」「食器洗剤ボトル」「スマホ防滴ケース」「ライトニングケーブル」など、実用的なアイテムが各世代で共通して購入されていることがわかります。

また、各年代ごとの TOP10 以下のアイテムも含めた全体の購買状況をみた場合、以下のような傾向でした。

20 代
ナチュラルストーンアロマ」や「ヘアスタイリングブラシ」「ヘアクリップ」「フォームローラー」など、アクセサリーや美容関連商品が多く見られました。
また、「ビストロヌードル」や「温野菜メーカー」「ワイヤースタック収納ラック」など、
自己ケアを行いつつ心地よさを追求し、また、健康を気遣った暮らしをしたい 20 代にとって役立つアイテムが購入されているようです。

30 代
幼い子どもがいる家庭向けの商品が多く購入されているようでした。
ドールバギー」や「ハンドルおもちゃ」などの玩具や「長袖お食事エプロン」などのキッズ関連商品がランクインしています。
また、「布団収納バッグ」や「クリアボックスバッグL」など、整理整頓に役立つアイテムがランクインしていました。
子育て層で特に増加するであろうアイテムである、おもちゃや衣類、生活必需品を整理整頓するために活用されていることが想像できます。

40 代
ミニワイヤレスイヤホン」や「ロングライトニングケーブル」「ノートパソコンスタンド」などガジェット関連の購入が他の年代と比べて特徴的でした。
一方で、「シリコンリング」や「温野菜メーカー」の調理器具、「クールネックバンドM」や「アームウォーマー」「ペットボトルクーラー」などのアウトドア商品もランクインしており、仕事・家庭と様々なライフスタイルに関連した商品が購入されていました。

これら、ランクインした商品は実用的なものが多く、3COINS には、日常をより便利に、よりオシャレにシンプルに彩るアイテムが多数取り揃えられていることがわかります。

3COINS 利用者の無印良品やダイソーの併用状況

3COINS 利用者は、雑貨を取り扱う他店をどのように利用しているのでしょうか。今回は、価格帯が近いダイソーと、同じく生活雑貨を扱う無印良品の併用状況を調査しました。

3COINS 利用者の他チェーン併用率を見ると、約 8 割の人が 100 円ショップのダイソーを、約 7 割の人が無印良品を利用していました。

各チェーンを併用しているユーザーはそれぞれのチェーンをどのように使い分けているのでしょうか?3COINS 利用者の 3COINS、ダイソー、無印良品それぞれの店舗で支出している金額の割合を商品カテゴリーごとに比較しました。
3COINS で購入されているアイテムは、「アクセサリー・小物」「子ども関連」「ペット関連」が上位となっており、先述の利用ユーザー層や購買内容と関連が見られます。
ダイソーでは「ペット関連」「消耗品」が、無印良品では「洋服」「下着」がよく購入されていました。
それぞれの商品に対する嗜好やこだわり、価格によってお店を使い分けている様子がわかります。

3COINS 利用者の生活雑貨 3 チェーン(3COINS・ダイソー・無印良品)
における家計ジャンル別購入金額の割合

ここまで、3COINS 利用ユーザー層と購買状況について掘り下げてきました。
3COINS は 30 代・40 代の子育て世帯のニーズを的確に捉えつつ、
例えば「推し活」アイテムオリジナルコスメの展開など、商品展開の幅を広げ 20 代の顧客層にも着目しています。

現在の 3COINS の高い人気は、単に高品質で手頃な価格といった面だけではなく、ユーザーのニーズをきちんと捉え、それを商品展開に反映していることに由来していることが明らかになりました。

いいなと思ったら応援しよう!