
産後6ヶ月~7ヶ月
あれよあれよという間に1ヶ月経っていました。なんだか毎回同じような時間飛んでくわ〜みたいな書き出しですが、ホントにあっという間に過ぎていきます。
体重は8㎏目前。寝返りをし始めたと思ったらそこからは早いことと早いこと。ゴロゴロするしズリズリ下がっていくし、座れるようになったので急に動きが2次元から3次元になってきました。

娘のマイブームは紐、タグ、服のボタン。なんでも口に入れて点検します。
離乳食もよく食べ、スパウトから飲み物も飲めるようになったので、ご飯の時は一緒に飲み物も飲んでいます。一気に人間らしくなってきました。

私の姿が見えなくなると泣くようになってきて、いよいよ大変になりつつあります。
私の場合
体調
まあまあ元気ではありますが、とにかく寝不足の日々。娘と一緒に昼寝できる時は昼寝して体力回復しています。
体重の経過
体重はほぼ妊娠前と同じくらいになりました。体組成は、まだ体脂肪率が高いですが、少しずつ下がってきています。
運動のこと
本格的にオフシーズンになったので、トレーニングがメインの時期です。
週に1回JISSに通い、週に1回甲府の実家に娘を預けてトレーニングという形で行っています。内容は主にウェイトと持久ですが、身体バキバキなので身体を動かす準備のエクササイズから始めています。
ごく最近まで体幹の力が足りなくて腕立て伏せも普通にできませんでしたが、段々またできるようになってきました。夏までに20回くらいできるようになったら嬉しいです。
JISSでは丁寧に動きを見てもらいながらトレーニングしているので、安心して追い込めます。
そんなこんなで、いつの筋肉痛かわからない筋肉痛と共に毎日過ごしています。
カーリングのこと
ほとんど氷上練習はせず、この時期は過ごしています。
トレーニングと育児、あとは次シーズン活動のためのスポンサーさんの訪問に時間を割いています。
オープン大会
ゴールデンウィークに「ジンギスカンオープン」に参加しに札幌に行ってきました。
「小穴・青木」のスポンサーをしてくださっている鈴木内科医院の鈴木先生にご挨拶のために行ったのですが、せっかくなら大会も出てこようということで、初めて北海道にオープン大会で行きました。

いつもは公式戦やツアー大会であまり時間にも気持ちにもゆとりがないことが多かったので、オープン大会で札幌に行けて良かったです。札幌、いい街ですね。

世界ミックスダブルスカーリング選手権
このタイミングで韓国にも行ってきました。別記事で書きましたがら世界ミックスダブルスカーリング選手権を観に江陵まで。
観戦が終わって帰国後も日本の快進撃は続き、決勝まで進出しました。現地に行っていたこともあり、テレビ解説に急遽お邪魔させていただいたりもしました。
結果は2位!日本代表の活躍には本当に元気もらいました。

おわりに
シーズンは終わりましたが、かなりアクティブに動いています。娘にも付いてきてもらっているので体調など心配もありましたが、本人はいたって元気そうで、何よりです。

むしろ自宅に戻って、娘と2人きりの時間が増えたので、私がヘトヘトになっている時も少なくないですが、まだ始まったばかりなのでいいバランスを見つけていきたいなと思っています。

おまけ
今にも這い出しそうな娘。
