私がnoteをはじめるワケ

書くことを考え始め、早数か月。ようやくnoteを始めます。

まずは、自分を「タグ付け」してみますね(自分への理解が深まったら更新していきます)。

#アラサー女子

#独身一人暮らし

#図らずしてバリキャリ

#本当は誰よりもマイペースにいきたい

#読書家

#思考しないと抜け殻になる

#一人時間がないとやさぐれる

→ まとめると、「バリキャリの哲学コアラ」と自分を考えています


このタグ付けで、私が「なぜ、何を書くのか」、想像がつくかもしれません。でも、あえて自分が書くことの裏にある問題意識を言葉にすると、

・変化はがあちらからやってくる歳ではなくなったから

・自分の「大事なもの」がわからないから

大人として一人で生きていると、環境変化が少ないですよね。学生時代は、入学やクラス替えがあり、部署異動のある仕事をしていれば、自分の意思にかかわらず環境変化が付きまといます。でも、私はもう大人だし、小さい会社で異動もない。夫や子供もいないので、自分の家族の変化=自分の変化も見込めません。なので、すべての選択権がある一方で、自分で変化を起こさなければ、そのままなのだな、と。この1年ほどで、ようやくそれに気が付きました(遅すぎ!)。

自然と興味があることに飛びつけるタイプの人は別かもしれませんが、あいにく内向的で慎重派な私にはそれが得意ではありません。

ということで、少なくとも脳内で、思考軸を変え、増やし、広げたい。凝り固まらずに常に自分の可動域を広げていたいと思っています。それが、自分の変化や変化への行動につながるかもしれない、という期待を込めて。

なので、この場は自分の思考のメモ目的が一番。でも、これをパブリックで行うことで、他人にもわかる程度の言語化が意識化されるはず。これが、より思考レベルをワンプッシュすることにつながると思っています。

コンテンツが他社のためになるのか?本来それを狙うべきかもしれませんが、自分の思考は、「世界観、人生観、価値観」を探すための思考であることがほとんど。なので、あまりにも個人的すぎて、ほかの人の汎用性になるかはわかりません。もちろん、「自分と似てる」と感じる方がいたらすごくうれしいです。

ちなみに、書いていくうえで、しばらくの間は文章におけるエッセンシャル思考で行きたいと思っています(宣言することで自分にプッシュをかける戦法)。

「削除し、凝縮する」

つまり、不要なものは取り、重要なものだけをシンプルに短くまとめる。そういうつもりで頑張ります(結果は保証しませんが)

「今日は時間がなくて、長い手紙になってしまいました」

この言葉が大好きです。パンセが友人に書いた言葉らしい。

いつか自分のnoteでも、「今日は時間がなくて長くなってしまいました」といえたらいいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?