
配列/PHP/アナログ人間勉強中
さて、、、「配列」というものに辿り着きました。
9月までにはPHPはとりあえずのコンプリートをしたい、
いえ、するのですが。(宣言)
早速いきますか!
※素人が勉強した記録なので
間違った内容がある可能性があります。
信じないようお願いいたします。
⬛︎配列
PHP
$配列名=array(値1,値2,値3…);
echo $配列名[インデックス番号];
echo $配列名[インデックス番号];
…
※注意!!!
インデックスは[0]からはじまる
・配列末尾に値を追加
$配列名[]=値;
・上書き
$配列名[インデックス番号指名]=値;
((ex
$names=array(‘Akiko’,’Fuyuko’,’Natsuko’…);
echo $names[0];
//結果 Akiko
echo $names[1];
//結果 Fuyuko
echo $names[2];
//結果 Natsuko
・配列末尾に値を追加
$names=array(‘Akiko’,’Fuyuko’,’Natsuko’);
echo $names[]=‘Haruko’;
echo $names[3];
//Haruko
・上書き
$names[1]=‘Haruko’;
echo $names[1];
//Fuyuko→Haruko
⬛︎連想配列
(今後この使い道が全くイメージできない。)
$配列名=array(‘キー名’=>’値1’,…);
((ex
$user=array(
‘name’ => ‘あきこ‘,
‘age’ => ‘100’,
‘gender’ => ‘female’
);
・値の取り出し方
echo $user[‘name’];
・値の追加の仕方
$user[‘level’]=‘beginner’
⬛︎配列、連想配列の違い
これを使うメリットと使用する場面が知りたい。。
ということで調べてみた。
テックアカデミーを参考にしました。
配列は”数字”で管理でき
連想配列では”名前”で管理できる。
(らしいのです。)
私が知っている今までの変数は
1ボックスに1データといった感じでしたが
この配列、連想配列を覚えれば
複数データを1ボックスで管理できる、、そうです。
なんとなく理解。。
…植木鉢ぐにゃぐにゃ笑