見出し画像

小合小学校2年生がやってきた!笑顔と感動いっぱいの一日【小合NEWS】

みなさん、こんにちは~!
こあいミラビの古川です😊

今日は、心がポカポカする素敵な出来事をご紹介します!

先日、小合小学校2年生のかわいい子どもたちが生活科の授業「みんなでつかうまちのしせつ」の課外学習で、小合地区コミュニティセンターに遊びに来てくれました🎒✨

到着したのは13名の元気いっぱいな2年生たち!

子どもたちが館内に入った瞬間、ふわっと明るい空気に包まれて、コミセン全体がまるで一気に目を覚ましたような感じでした。

ようこそ!コミセンへ!

コミセンが"ぷちカフェ"に大変身!?

この間開催したミラビのお試しカフェが好評だったのを耳にした私たち。

今回は特別に、子どもたちのために温かい飲み物を準備した"ぷちカフェ"をオープンすることに☕️✨

こあいミラビのぼりも今回初披露しました!

これは目立ちますね!

これを見た子どもたちはアイパッドで写真をパシャパシャ!

子どもたちの中でも話題になっていたみたいで「知ってる~!」「ミラビだ~!」を喜んでくれているご様子。

用意したかいがありました。

小合レクダンスの会「悠悠」さんによるスペシャルパフォーマンス

館内を一通り見学する子どもたち。
コミセンに来たことがある子もない子も、普段入らないお部屋に「へぇ~こんなお部屋があるんだ」と目を輝かせていました。

こちらは会議室

そして今回の課外学習の目玉イベントは、小合レクダンスの会「悠悠」さんによる特別パフォーマンス!

優雅なスカート姿に身を包んだお姉さま方が、秋葉区のテーマ曲「あなたに出会えたこの町で」に合わせて軽やかなステップを披露してくださいました✨

しかも!この曲はなんと、子どもたちが学校で習って歌っている曲だったんです。

レクダンスに合わせ、子どもたちが自然と歌を口ずさんでくれたおかげで、歌声とダンスの最高のコラボレーションに!

その光景に私たちも感動してしまい、思わず涙が出そうに…。

地域の方々と子どもたちがこうやって自然に心を通わせる姿に、心が温かくなるばかりでした。

子どもたちからも嬉しいプレゼント🎵

さらに嬉しいことに、今度は子どもたちがステージに立って、歌のプレゼントをしてくれました!🎤

小学校の校歌に加えて、「いつだって」という明るい曲を元気いっぱいに披露!

13人の大きな歌声がホールに響き渡ります。

外のイベントで歌を披露する機会は少ないようですが、この日は堂々とステージに立つ姿を見て、子どもたちの頼もしさに感動しました。

大きな声で一生懸命に歌う姿がキラキラ輝いていて、本当に素晴らしかったです✨

レクダンスの会の皆さんも「とっても上手だったよ!」と大喜びされていましたよ😊

最後まであたたかな心遣い

イベントの最後には、レクダンスの会の皆さんが即席でアーチを作ってくださり、子どもたちを笑顔でお見送り。

そんな温かい心遣いに、またまた感動してしまいました💐✨
とっても素敵なイベントでしたよ!

そして退場後はお待ちかねの「ぷちカフェ」でゆったりタイム🎵

子どもたちが温かいドリンクを手に、「美味しい~!」と笑顔を見せてくれるたびに、私たちスタッフもやりがいを感じました!

地域と子どもがつながるコミセンをこれからも

今回の課外学習では、子どもたちと地域の大人たちがふれあう時間を持てて、私たちにとっても大切な経験となりました。

地域全体が心をひとつにできる場をこれからも作っていきたい!

「こあいミラビ」の活動で、みんなが笑顔になれる取り組みを続けていきます✨

子どもたちも大人も「また来たい!」と思えるようなコミセンを目指して、これからも活動を広げていきたいです😊

次回の活動もお楽しみに!

#地域交流 #世代をつなぐ #小合地区コミュニティセンター #こあいミラビ #新潟秋葉区 #未来づくり #子どもと地域の絆

いいなと思ったら応援しよう!