利用しているデリバリー
こんばんは。
今日は僕が利用しているデリバリーを書こうと思います。
この社会状況になる前から全て使っているところで、昨今の状況になってから使い始めたところは…ないですね。
そういう意味からは普段どおりの生活をしているとも言えます。
イオンネットスーパー
ここはもう何年お世話になっているでしょうか。
いつもは2週間に1回程度利用していまして、やはり重いものや液体系のものはここで一括オーダします。
基本の生活は、「イオンネットスーパー+近くのスーパー」で済ませています。
UBER Eats
ここも長い付き合いです。USでも使ってますし、一番安心して使えるご飯のデリバリーと思います。
少し気になるのは、手数料とかが少々高めかなってことです。
とはいえ、気にせず使ってしまうことが多いです。
出前館
ここも長い付き合いです。
UBERよりも手数料が安いので、こちらにあるお店はこちらで頼むことが多いと思います。キャンペーンとかも多いのでいいですね。
LINEデリマ
ここはキャンペーンの時だけですね。
正直サイトが使いにくい、支払いもわかりにくいんですよね。
これくらいがよく使っているオンラインデリバー系のサイトになりまして、今日のご飯もさきほど出前館で発注しました。雷雨の中で配達員は大変でしょうが便利ですね。助かります。
そういえば、タイに仕事で何度も通っているのですが、その際はホテル配達でここをよく使います。
ハニービーとか無くなってしまったサービスもあり、、、
結構難しいのでしょうかね。
これからもこれ系はヘビーに使っていくことと思います。