あわてない、あわてない
一般的にそうなんだろうが、あわてるとろくなことがない。
これは目的を果たすことよりも早く終わらせたいという気持ちが強くなり、とにかく終わらせることにフォーカスしてしまうからだ。
だから普段やらないショートカットをやってしまったり、抜け・漏れが多く発生したりと、散々な結果になることがほとんどだ。
だから所謂「テンパった」状態の時こそワザとのんびりしたい。
「あわてない、あわてない」と自分に言い聞かせて(出来れば実際に声に出せると良い)、一服するようなアクションをしてみる。お茶、珈琲を飲んだり、タバコで一服したり、なんでもよい。
ここで使った10分程度の時間は無駄ではない。むしろ集中して取り組むための必要な事前準備と考えよう。これをある種のルーティンとして利用し、ここでスイッチを入れるというのが良い。
焦ってる気持ちのままの10分間なんて、大したことは出来ない。寧ろ余計に焦る原因を作るだけだ。
焦ってる時ほど「あわてない、あわてない」。ひと休みしよう。