ベトナム隔離21日目と隔離を終えての感想
ついに明日で3週間のホテル隔離生活も終了です。
長かったような、短かったような、、、。
こんな経験そうそうできるものでもないので、自分としてはとても良い経験ができたと思っています。
1日挫けそうな日はあったけど、自分で自由に使える時間が当然多かったので忙しかったらできないようなことにも取り組めたのかなと思います。
読書やYouTubeを使って勉強する、小説を読む、noteを書いてみる、日本の友達とのビデオ通話、室内での運動などなど忙しかったらあまり取り組めないこともできたのかなと思います。
そして、このnoteを書くきっかけにもなったタッチタイピングの練習についても、1ヶ月前からコツコツと継続して、今ではスピードはまだないものの全くキーボードを見ないで打てるようになりました。
たぶん、今まで見て打ってた時と変わらないくらいのスピードで打てるようにはなりました。
e-typingの記録もE−から、B+まで成長しました!!(笑)
このくらいのことをnoteで書くくらいには心に余裕を持って過ごせてたのかなと思います。
ご飯はこれ以上、滞在するとなるとたぶんきつかったと思います。せっかくホテル側が出してくれるしと思ってデリバリーを2,3回しか利用しなかったというのもあるかもしれませんが。
久しぶりに食べた日本食が美味しくて本当に感動したことはずっと忘れないだろうなと思います。
また、全体的にホテルもとっても丁寧に対応してくださりました。なにか必要なものがあれば、すぐに持ってきてっくださったし、分からないこともとても丁寧に教えてくださりました。
自分が感染するかもしれないという状況で一日中、全身防護服を着て、消毒の匂いが充満しているホテルで働くスタッフさんには本当に頭が上がりません。
ありがとうございました。
ホテル滞在中もベトナムに住むたくさんの日本人の方々に助けられました。
これからの自宅隔離も、これからのベトナム生活もきっとたくさんの温かい方々に救われるのだろうと思います。
まだ直接お会いしたこともないのに、親切にしてくださった皆さん本当にありがとうございました。
自分も初めてのことばかりで余裕がないかもしれませんが、できる限りこれからベトナムに来る方々のお力になれたらと思っておりますので、何か聞きたいことなどあればぜひご連絡ください。
あと、日本にいる僕のお友達も毎度毎度サンクスです🌟
とりあえず、明日は一瞬外の空気を吸えると思うので、楽しみです(笑)
バイバーイ、ホテルー!!!!