
GSR750にPuigのスクリーンを装着して付け方を解説してみた【カスタム記その3】
今回でカスタム記事も3回目。
1回目はマフラーの交換、2回目はタンクパッド+サイドバッグの追加をして順調に成長している我が愛車GSR750。今回はそこにスクリーンの装着をしていく。
というのもこれまでツーリングしてきた感想としてやはりネイキッドは風圧が大変厳しい…という感想があるためだ。
100km、200kmのちょっとした(?)ツーリングならスクリーンも必要ないのだが、一回のツーリングで1000km走ることもある私としては風圧は疲れにも直結する。できる限りの対策はしていきたい。
そこで今回購入したのがこちら。
言わずと知れた有名メーカーPuigのスクリーン。インターネットでGSR750のバイク記事を検索するとこのスクリーンを見かけることがたくさんある。GSR750に興味がある読者ならなんとなく見覚えがあるのではないだろうか?
今回私はあまりバイクに干渉しない色合いを選びたかったためクリアタイプのスクリーンを選んだ。注文してからだいたい一か月くらいかかって届いたので、在庫状況にもよるがその点は気を付けてほしい。無論、絶版車ということもあり、あとどのくらい在庫があるかもわからない。
そんなわけで注文から一か月くらいかかって到着したのがこれ。

海外から輸入で送られてきたそうだが特段の傷もなく程度の良い品であった。
手と並べてみたが結構な大きさがあり、思っていたより大きい。これなら防風効果もある程度期待できそうだ。
では、早速スクリーンの装着に取り掛かろう。

ここからはスクリーンの装着法をざっくりと解説していく。
まずはGSR750に元から装着されているメータバイザーを外そう。
外し方は割と簡単で、メーター周りの左右、赤丸で示した箇所に差し込むようにしてメータバイザーが装着されている。そこで当該の部分を外側から軽く押し付け、抜く方向に引っ張ってやると比較的簡単に取り外すことができる。


で、そのあとはメーター底部から左右に突き出した穴があるのでここにステーをかませていく。ステーもねじも注文したキットの中に含まれているので安心だゾ👍


ステーをかませるとこのような形になる。

このあとは再度純正のメーターバイザーをはめ直し、その上にスクリーンを上から被せ、装着したステーの穴にボルトを差し込み締めこめば完成。スクリーンの末端部分はバイク本体に干渉して傷がついてしまうのでクッションゴムをつけよう(これもキットの中に含まれているので心配なし)。
そんなわけで、完成。作業時間はだいたい30分くらいだ。
左右から見た感じは以下の通り。なかなか良い感じじゃない??
以前から格好いいな…欲しいな…と思っていたスクリーンだったのだが、いざ付けてみると相応の満足感があった。


実際の防風効果は高速道路をツーリングするときにレビューしようかなと思う。
ネイキッドのバイクに付けるスクリーンとしてはスタイリングを崩さない部類のパーツかと思うのでオススメ。
着脱もやりやすいし、スタイリングも良いし、今のところは☆5評価をつけたい逸品だった。これからのツーリングが楽しみですね。
おわり