見出し画像

青春18切符で1週間旅行in2024夏~2日目~

2日目の朝です。5:30です。くっそ眠い。
こんにちはヱ学ブです。
一人旅の朝は早い。独りだからこそ出来る苦行。友達がいると起こしても30分は起きてこないようなバットステータス「寝起きの悪さ」を持ち合わせてる人もいるのでこう上手くは行きませんよね。
早く起きたのには理由があります。
朝風呂で道後温泉にいきたい!
ということで今日は道後温泉からスタートです。

道後温泉

朝の道後温泉に来ました。松山駅からは市電で1本。25分程度で着きます。
6:38に道後温泉に到着。この時間だと圧倒的にお店が空いていないのですが、個人的に最近の道後温泉は何だかミーハーな印象を受けていて、昼とか夜の時間に行くとキラキラ大学生がいっぱいいるといった偏見を持ってます。そんなところに行けば、僕みたいな陽の光を普段浴びていない人間は焼かれて消滅してしまいます。なので朝に来ました。

松山駅の地下道から市電乗り場へ
道後温泉駅

道後温泉駅から歩いて5分程度の場所に道後温泉本館があります。道後温泉本館は重要文化財らしいです。7月まで工事してたらしく、本来なら12月までの予定だったので、予定より早く工事後の姿を見れてラッキー。
外でチケットを買います。入浴のみなら700円。その他に館内の施設を利用したりお茶するためのチケットもあったりしてゆっくりしたい人にオススメ。
館内は何かレトロな雰囲気もありつつ床にプロジェクションマッピング的なので案内写してたりして現代的な要素も取り入れられてました。

道後温泉本館

何だかんだ入浴のみだと7時過ぎには暇になってしまった。次の目的地への電車が9時52分まで来ないので、松山駅に戻る時間を考えても2時間以上は暇。途中コンビニでくっそ美味いみかんゼリーを食べたりしてましたが、流石に2時間は潰せず、周辺をあてもなく歩いていると空の散歩道なるものを発見。どうやら無料の足湯みたいです。どうせ誰かいるだろーって思いながら覗くと誰もいない。ラッキー。ひとまず、ここでしばらく座って過ごす事にしました。こんな事ならホテルチェックアウトせずに荷物置いていって朝風呂終わって少し部屋でゆっくりしてから出発すればよかったと少し後悔。
何だかんだ30分くらい時間を潰して8時の市電に乗って松山市駅方面へ。

空の散歩道
足湯から見る本館

松山駅周辺

暇なので松山駅周辺を探索します。
市電で松山市駅方面へ行き、南堀端駅で下車。
ちなみに、伊予鉄の松山市駅とJR松山駅前駅は別物です。松山市駅は松山駅前駅から若干離れています。
南堀端駅も松山駅から1.1kmと離れています。
なぜ離れているところに降りたのか。
それは、貴重な平面交差を見たかったから!
は?って感じかもしれませんが、要するに鉄道同士が同じ高さの地上で交差する事です。都会の方だと片方が高架線で交差する立体交差はよくありますが、同じ地上で交差するのは見た事ないですよね。
足湯に入ってたらこれが見たかったの思い出したので来ました。

ダイヤモンドクロス
Googleマップで見たダイヤモンドクロス

交差する様子を見れたので歩いて松山駅まで。
まだ朝食を食べてなったので、松山駅の改札外すぐにある、かけはし松山店でじゃこ天うどんをいただきました。またまたうどんですが、美味しいっすね。もう愛媛だけど。あくまでじゃこ天がこっちの名物なので、じゃこ天が目当てです。

じゃこ天うどん

食べ終わってもまだ30分くらい暇だったので、松山駅の裏側まで行ってみました。というのも、今松山駅はリニューアル工事中で、裏側に新しく高架化させた駅舎を作ってます。それが近々完成というニュースを見たので見に来ました。
反対側まで来るのにかなり遠回りしましたが、完成すれば下を通り抜けできるようになるっぽいのでだいぶ便利になりますね。新しい駅舎も綺麗です。何だか新幹線が来そうな雰囲気ありますね。

新しい松山駅

下灘駅

何だかんだ時間を潰して、松山駅から予讃線に乗って移動。有名な下灘駅に向かいます。この時、予讃線の愛ある伊予灘線経由に乗らないと行けません。下灘駅は海沿いの駅で、駅舎と海が近くに見えて綺麗なのです。どうせ人多いんだろうなーと思っていましたが、平日だからか電車内はそうでも無い。50分ほどで下灘駅に到着。
降りると結構人いました。みんな車で来てるみたい。電車の本数の割にかなり観光地化してる印象。有名な駅のベンチのところには平日にも関わらずかなりの列ができてます。
自分は1人なので人が一瞬どいたすきにパシャリ。
まぁ見てわかる通り少しガスってます。残念…

問題はここから100分列車が来ないこと。
このなんも無い駅で100分耐久しないと行けません。周りにもマジでなんもないです。
めちゃ暑いし、当然カップルとキラキラ大学生とツアーのおばちゃん達しか居ないのでぼっちで旅をしてる自分何かが居座れる雰囲気ではありません。僕は映えとか全然分からんので、暇つぶしに座ってたら「そこ映えの邪魔なんで消えてください」って心身ともに焼かれそうなので命の危機を感じて退却。こんな事なら一瞬降りて写真撮って再び乗ればよかったか…
仕方ないので暇つぶしで近くのコンビニまで歩くことにしました。
近くと言っても1.7kmあります。外は暑いので結構地獄。汗でびしょびしょになりながら何とか到着。コンビニの中は涼しいです。ここがオアシスか。

近く?のコンビニ

地図を見るともう下灘駅戻るより隣の串駅まで行った方が早いっすね。でも時間もあまりに余ってるので串駅まで行ってから下灘駅まで戻ることにしました。(なんでそんなことを…)
途中で線路の下にすごい雰囲気のある橋を発見。
なんかジブリに出てきそう。
木が生え散らかしてるところを抜けるとほぼ自然に還りかけてる串駅がありました。この駅も下灘駅と同じくらいの海の近さですが、駅舎の向きとか周りの木の影響で海は見えません。

なんかすごい
木のトンネル
串駅

ここから下灘駅までまた35分かけて戻ったわけですが、もう一個隣の喜多灘駅までも3.3kmらしいのでそこまで行けたなーってこのあと列車乗ってる時に少し後悔しました。(距離バグ)
下灘駅に戻るとキラキラ集団が駅の入口付近にも集まって到着した電車の写真を撮っててその間を「サセン、トオリマス」って言いながら通って何とか乗車出来ました。あんだけ駅にいるのに乗るのは自分だけでした。こうやって見ていると写真のために周りが見えなくなるのは撮り鉄だけの問題では無い気がしてきますね。何か駅の入場料少しでも取った方が良いんじゃないかって思いますけど、無人駅なんでそのため色々設備導入するデメリットの方が大きいんでしょうね。
景色の綺麗な場所なだけに観光地化して人が増えて、その分マナーとかが問題になってくるのは少し残念です…

八幡浜駅

気を取り直して、八幡浜駅まで来ました。ここでも100分待ちです。接続どうなってんねん!
駅にいたって暇なだけなので1.7km歩いてみなとオアシス 八幡浜みなっとまで来ました。道の駅です。みかん系のお土産がいっぱい売ってたので、沢山買いました。あと、水道からみかんジュース出てくるのって本当なんですね。

八幡浜駅
蛇口からみかんジュース

このあと宇和島駅まで行き、そこでも60分耐久しましたが、疲れすぎて本当に何もしなかったので省略。本当はここでお昼ご飯(?)として宇和島鯛めしでも食べたかったのですが、お昼時がすぎてて夜ご飯のタイミングとも合わなかったので今回は諦めました。またリベンジしたい。

宇和島駅

そこから窪川駅まで来ました。
着く頃には真っ暗です。
実は窪川駅の一個前の若井駅でJRは途切れてて、若井-窪川間は土佐くろしお鉄道になっています。とはいえ、宇和島駅からの直通で来れちゃうので18切符の人は1駅分の200円を払って降ります。自分はこの後、中村駅まで土佐くろしお鉄道の特急に乗る予定もあったので少し割高ですがやり取りめんどいのでフリー切符買いました。この切符は3日間使えるので、宿毛駅とかまで特急で行って3日間滞在するならお得ですね。
この後、特急あしずりの自由席に乗って中村駅まで行きました。今夜は中村駅で宿泊します。

フリー切符
窪川駅
特急あしずり

ホテル

今夜は中村のホテルココモに泊まります。
一泊5000円。
今までより若干高めですが、この近辺泊まれるところ少ないので仕方ないです。
部屋にはお風呂ついてないので大浴場を利用。
自分の止まった部屋はトイレにウォッシュレット付いてませんでした。トイレにこだわりある人はよく選んだ方が良い。
夜ご飯はコンビニ飯にしましたが、食後に生甘酒なるものを飲みました。途中の八幡浜みなっとで発見。みかんジュースもそこで購入。甘酒大好きで見つければ飲んでる人間ですが、これは別格に美味かったです。マジでオススメ。お取り寄せしようか考えてるレベルです。

部屋
トイレ
生甘酒
みかんジュース

2日目おわり

2日目終了です。
今日もめちゃくちゃ歩きました。
あと、お土産買いすぎて重い…
でもまだ始まったばかり。
明日も頑張りましょう。

2日目の移動経路

いいなと思ったら応援しよう!