何度目のゴミ拾いか。
こんにちは。
別にそんなに楽しくはないし、面白くはないけど、なぜか止められないことってありません?
それが僕にとってはゴミ拾いです。
あと副代表になっちゃったんで尚更。
という訳で今回は、先日行われた登戸ゴミ拾いについて書いて行ければと。
1,登戸定期清掃
登戸定期清掃とか、登戸ゴミ拾いとか言ってますけど、正式名称は決まってません。
テキトーに呼んでください。
というわけで、グリーンバード専修大学では、
第1日曜日に登戸でゴミ拾いを行い、
第3土曜日に神田でゴミ拾いをしています。
今後日程を変更する可能性はあるかもだけど。
こちらが今回参加してくれたメンバーになります。
9人ということで、結構僕たちの体感としては結構多い感じですね。
社会人の方もいれば、専修大学の学生、帰省中の学生さんと他ジャンルの方に参加して頂きました。
今回のゴミ拾いコースとしては、南武線の線路沿いを掃除した後に、多摩川の河川敷まで掃除しました。
なんだかんだこのコースは定番ですね。
僕が入ったばっかりの時からこのコースやってます。
新歓の時期もこのコースでした。
実は線路沿いがちょっと埋め立てられてまして、前まではゴミが沢山あったところが埋まってるんですよね。
そのせいもあって前ほどゴミは無かったです。
その流れで高架下のトンネルへ進みます。
落書きは多いし、昼間なのに暗いしで、普通に怖いです。
1人で深夜に行ったら怖すぎて倒れます。
こちらには普段見ないようなゴミが散乱していまして
何十本もの釘が入ったレジ袋が捨てられていたりとか、エンジンマフラーが捨てられていたり…
ちょっと怖かったですね。
裏世界見てるみたい。
そんな怖いとこを抜けて向かったのは多摩川。
意外とゴミあるんですよね。
河川敷というよりは川に近いところに、めちゃくちゃゴミがあります。
花火をした時のゴミであったり、飲み物の缶であったりがとんでもない量ありましたね。
で、上の写真にある通り横で釣りをしてた方が居たんですよ。
運がいいのか分からないですが、その方が見事ブラックバスを釣り上げてですね
めちゃくちゃデカイですよね。
僕は昔ブラックバス釣りに挑戦したことがあるんですが、全く釣れなかったので本当にすごいなと。
そして釣られた方と一緒に記念撮影。
なんか僕たちの方が喜んでた気もします。
2,ゴミ拾い終了後…?
なんやかんやでゴミ拾いも終了。
最後のあいさつを済ませメンバーは解散。
そしてその後こんなものを作りました。
はい。ドラえもんです。
結構前からタバコアートやってみてるんですが、結構難しいですよね。
最初は難しかったんですが、もう何回かやってると慣れてきて、パッと出来ちゃいます。
いつか田んぼアートみたいにタバコアートが有名になる日は来るのでしょうか…??
3,まとめ
ゴミ拾いをやって思ったんですが、やっぱりいつも打ち解けるまでに時間がかかるなと。
ゴミ拾いの性質上、そんなにワイワイは出来ませんし、かと言ってずっと話さないのも違う。
ちょっと扱いが難しいですよね。
いつも最後の方でやっと仲良くなって、でもすぐに解散してしまう。
こんなジレンマがあります。
仕組みを作って早く解消せねば…と。
次の新歓の時期までにはなんとかしたいと思っております。
次の登戸定期清掃は4月ですね。
新歓の時期なので、もしかしたら掃除回数も増えるかもしれません。
是非予定が合う方は参加をお待ちしております。
では、今回はこの辺で。
また次の投稿でお会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?