盛光SCMへ行こう!2022(実施内容紹介)
こーばへ行こう!事務局です。今回は盛光SCMでの実施内容やその予約方法の案内についてご紹介します。
※ 11/18(金)と11/19(土)で実施内容が異なります。ご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1668062038517-vQDaY4Cw7C.jpg?width=1200)
【実施内容】
● 工場見学ガイドツアー
盛光SCMで行われているモノづくりの現場を職人の解説付きでご案内します!金型って何だろう?板金工場ではどんなことができるの?何をつくっているの?などの様々な疑問にお答えいたします。普段は見ることのできないリアルな工場の様子をお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1668062065607-1thyk65Wkm.jpg?width=1200)
<参加費> 無料
<時間>
【11/18(金)】①10:30〜 ②12:30〜 ③14:30〜
【11/19(土)】①10:30〜 ②12:30〜 ③14:30〜
(各回約60分・定員15名)
<参加方法> 事前予約制(当ページの最後に予約フォームがございます。)
※定員になり次第締切とさせていただきます。
※小学生以下のみでのご参加はご遠慮ください。(保護者同伴必須)
● ワークショップ
「板金部品でつくる乗り物シリーズ」
自分で組み立てるミニチュアキットシリーズが今年も帰ってきました!
スポーツバイク、アメリカンバイク、フォークリフト、サイドカーに加え、今が旬の飛行機が新登場!
お子様はもちろん、大人でもつくりごたえのあるキットです。組み立てる面白さを感じてみてください!
当日は、組み立てキットの持ち帰り販売もございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1668062256604-z8Kqs3bNBN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668062285818-Ffgv2iuLSh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668062328776-n2XnkiQpgI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668062448341-RC4RvqaOF3.jpg?width=1200)
<参加費> 3,000~4,000円
<時間>
【11/18(金)】 ①10:30〜 ②11:45〜 ③13:00〜 ④14:15〜
【11/19(土)】 ①10:30〜 ②11:45〜 ③13:00〜 ④14:15〜
(各回約60分・定員10名)
<参加方法> 事前予約制(当ページの最後に予約フォームがございます。)
※組み立てキットの購入は予約不要。
※定員になり次第締切とさせていただきます。
※小学生以下のみでのご参加はご遠慮ください。(保護者同伴必須)
●LIVEステージ
横浜・湘南エリアで活躍中のシンガーソングライター 佐藤嘉風さんのLIVEステージや、その他アーティストによる音楽LIVEが開催!
こーばの歌「わが道」を含む、こーばでのスペシャルライブステージをお楽しみください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1668062616145-uznP46EAKg.jpg?width=1200)
<参加費> 無料
<時間>
18日 こーばの歌「わが道」完成披露ステージ(プレス向け)
11:00~11:30 関係者によるトークショー
11:30~11:40 「わが道」発表 生演奏(佐藤 嘉風)
11:40~12:00 質疑応答
※取材ご希望のプレス関係者は、受付で「『わが道』取材」とお申し出ください。
19日 LIVEステージ
①11:30~12:15(佐藤 嘉風) ②13:30~14:15(佐藤 嘉風) ③15:30〜16:00(未定)
●こーばへ行こう!×謎解きゲーム
「救え!こーばの危機」
こーばへいこう!と「近畿大学文芸学部プロデュースゼミ」のコラボレーション企画!
記憶を無くした「伝説の職人X」と迫る納期。救えるのは新人社員のあなただけ。
謎を解いて工場を救え!
![](https://assets.st-note.com/img/1668062987905-5fMj9oPNFG.jpg?width=1200)
<参加費> 無料
<時間>
【11/18(金)】 ①10:30〜 ②11:45〜 ③13:00〜 ④14:15〜
【11/19(土)】 ①10:30〜 ②11:45〜 ③13:00〜 ④14:15〜
(各回約60分・定員10名)
<参加方法> 完全予約制
予約方法など詳細は、近畿大学文芸学部文化デザイン学科 プロデュースゼミ「アサダゼミ」Instagram(@asada_zemi05)をご確認ください。
https://www.instagram.com/p/CkN2lNKr6rM/?hl=ja
※定員になり次第締切とさせていただきます。
※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
●インスタレーション
近畿大学文芸学部造形芸術学科の生徒らによるインスタレーションです。工場という空間やモノづくりに対する思いの込められた作品をご覧ください。
●マルシェ
地元東大阪を中心に元気のある飲食店さんが盛光SCMに出張!
モノづくりの現場で目や肌だけでなく、味覚やお腹も満たしてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1668064805638-5faMw8Hy3C.jpg?width=1200)
<時間> 19日のみ 10:00~16:00
<出店店舗>(予定)
・大阪東部ヤクルト販売(ドリンク販売)
・高校生百貨店(カレーパン販売)
・パン食店 こさり(ピザトースト、クッキーなど)
・田代珈琲(ハンドドリップコーヒーなど)
・CHAPTER COFFEE(パウンドケーキなど)
・チング(韓国家庭料理)
●ゲーム(スタンプラリービンゴ)
板金の技術を活かして、職人のおっちゃんがつくった特大スマートボールで遊ぼう!
入場受付でスタンプラリービンゴカードを貰おう。盛光SCM、カワチ、三島硝子の三会場を周ってスタンプを集めてゲームをしよう!かわいい景品もあるよ。
<参加費> 無料
※各会場でスタンプを集めるために、別途費用が掛かる場合があります。
<時間>19日のみ(随時)
<参加方法>当日参加(事前予約不要)
【全体タイムスケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1668063027930-DPKvggzGvW.jpg?width=1200)
【工場ガイドツアー/ワークショップ予約方法 】
下記のgoogleフォームより、ご予約の申請を受け付けております。
お電話でのご予約も受け付けております。
【お問い合わせ先】
株式会社 盛光SCM
〒588-0848
大阪府東大阪市岸田堂西2-8-25
TEL:06-6727-2855