GoPro 息子とHomePro
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
日本全国が緊急事態宣言の対象になって、初の週末ですねぇ。
私は、仕事以外は自粛モードで過ごしております。
物流の一端を担っておりまして、引き篭もるに引き籠れないとゆう状態です、はい。
さて、息子は今月で六歳になりまして、本来なら幼稚園に年長として通うはずなんですが、緊急事態宣言もあり当面は休園とゆうことで自宅で親子遊びとゆう状態です。
お父ちゃんも撮影に出られず、仕事の合間に撮れるモノ以外は、自宅でHomeProアワードの撮影を試行錯誤とゆう状態です。
こんなのを撮ってみた訳ですよ。
まあ、コレは失敗作なんですけどもね…
どう失敗かと言うと、GoProの広角の画角の広さ故に、スゴく遠くてかなりトリミングしてます。
トリミングに抵抗の無い私ですら、コレは切り過ぎと思うレベルのトリミングです(笑)
ちなみに、機材はGoProHERO8、タイムラプスフォトモードで、ISO上限は400、シャッター間隔は0.5secです。
良い感じでカードもブレて動きが出てるんですが、八朔までが遠過ぎた…
八朔までが遠過ぎた事を息子に伝えたら、翌日「コレを使ったらエエよ」と河内晩柑を手渡してくれましたが(笑)
で、息子が「ボクも撮りたい!」と言い出したので、逆のパターンで撮影してみました。
八朔は近くに(笑)
息子もご満悦な一枚。
機材は、GoProHERO8、フォトモードでISO上限200、シャッターは自動で撮影しております。
「え?何その設定? この記事の画像、どうやって撮ってんの?」
とゆう疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
でも説明すると簡単な事でして…
私の工作です(笑)
実際に投げたり飛ばしたりしてる訳ではなく、見えるそのままのモノを作ってます。
一枚目は若干揺らす事で動きを出しましたが、息子を撮った方はジッとさせて完全固定です(笑)
息子と工作しながらGoProで遊ぶとゆう、楽しいお家時間でした。
HomeProアワードも今月いっぱいで終了なので、何かネタを絞りだしてサッサと撮らんといかんなぁ…