![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136816905/rectangle_large_type_2_7658103222205f59ebe332110a2140a8.jpeg?width=1200)
久御山ジャンクションで撮るGoProのライトトレイルとナイトラプス
桜の写活もひと段落… と言うよりも、今日で終わったかな?とゆう感じのナックルヘッドです。
桜の… とか書いておいて、この記事には桜の映像無いです笑
シーズンインのタイミングで、近所が思うように咲いてなかったので、京都市内に出て撮るにあたって、ここで遅い時間まで時間を潰して、人が減るタイミングに合わせてたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712731318263-YVm7cnr0zo.jpg?width=1200)
こんな自撮りもしてましたが、時間潰しのメインはナイトラプスとライトトレイルの撮影。
機材は、GoProHERO11とHERO12、マウントはスイベルクリップと短いアームを組み合わせたり、普通の三脚に組んだりしておりました。
ひとまず、ショート動画を2本。
サラッと観て頂けると、マウントしてる状態が少し観れます。
スイベルクリップは、挟む場所があれば一本目のように挟んで使用。
それ以外は、置いたり、マグネットで貼り付けたりとゆう感じで撮影を。
ナイトラプスをHERO11で。
ISO100、シャッターは2秒。
画角は4:3のリニア。
ライトトレイルはHERO12
ISOは100、シャッターは1秒
画角は8:7の広角。
変化付けたかったんだろうね… と自分で改めて思った笑
編集の際に、16:9に切り出しつつ動きを入れてます。
こうゆう健全な夜遊び、たまにはいかがでしょう?笑
▪️GoProHERO11
▪️GoProHERO12
▪️スイベルクリップ マグネット付き
▪️三脚マウントアダプター
三脚にマウントしたい方へのオススメ。
▪️ジョーズクランプ
三脚に他のカメラを取り付けた状態で、GoProも三脚に取り付けるのに非常に便利。