
WR250X × ナイトラプス
先月は、GoPro Asia Best Challengeの開催もあって、集中して撮影してた訳ですが、今回はその帰路で撮ったモノや、その時に並行して撮影していたモノになります。
GoProABCの結果発表はまだですね。
獲れたら獲れたで、ドヤっと記事にすると思いますが、獲れなくて記事にする予定です、たぶん… 知らんけど笑
終了してしまったMDCの為に準備してたアングルも、今回のABCで無駄にならずに済みました。
そのアングルの画像は、記事の最後の方になります。
まずは、ヘルメットのチンガードから。

ブレさせたくないモノに対して、カメラの固定が大事な中で、頭にマウントするとかなり厳しいです。
それでも、好きなアングルなのでどうしても撮ってしまうんですよねぇ…
そして、流したい気持ちが抑え切れずISO上限200で撮ってます笑
バイクに対して、バランスを取る身体や頭が動くのでブレがちなんですが、メーター周りが止まってると、背景のブレは疾走感や躍動感を感じません?
▪️Chin Mount



当然、街明かりの量で差は出ますが、安定感は増します。
ビャーっと流したいんやぁあぁぁっ!
て時には、固定。
車体に固定、コレが基本。

ガソリンタンクにベースマウントを貼り付けて、そこから延長して高さを出してます。
▪️ベースマウント
▪️アルミ製延長アームマウント
ISOを100に抑えると数秒流す事が可能ですが、延長による微ブレは避けられません。
あまり延長し過ぎると、先端のブレ幅が大きくなるので、延長し過ぎると微ブレでは済まなくなりますのでご注意を。
ISO感度を上げる事でシャッター速度が上り、安定感が増すのは車体にマウントしても同じ。
こうする事で、一枚一枚の精度が上がるので、ナイトラプスムービーにしても耐えます。

動画はまた後日、ABCの結果発表後に出そうかと思ってますので、興味のある方はしばしお待ちを。
ただ、 ブレ=悪 が絶対ではありません。

アンダーガードから右に大きく延長してます。
延長してブレ、フロントは路面の凹凸で上下動しますので、そこでもブレますから止めるのは不可能です笑

今回、試しに撮ってみましたが、かなりブレるアングル。
個人的にはかなり気に入りましたが、なかなか難しそうな感じ。
ナイトラプスムービーには耐えそうにない感じ笑
最後は、タンデムステップからのバックアングル。
個人的には、非常に可能性を感じるアングルでした。



タンデムステップにバーマウントで取り付け、短めのアームを組み合わせてアングルを微調整しております。
あざとくGoProのステッカーを入れる為です笑
▪️ハンドルバー・シートポストマウント
ホイールで光ってるのはコレ。
▪️バルブキャップLEDライト
ただ、フロントと同じようにリアも上下動しますので、コレはコレでナイトラプスムービーにするのは…
ISO上げめで撮ってますので、コチラもABCの結果発表後に改めて。
最後は、ナイトラプスとは違うんですが、このアングルで通常の動画も撮影してまして、そちらからフレーム保存したモノを。
当然、ABCの結果発表後にはコチラも出しますので、動画はしばしお待ちを。



ホント、この一ヶ月は色々と撮りまくりました笑
今回の撮影期間では、夜間走行動画も詰めましたので、改めてオススメのマウントと設定なども記事にしたいと思っております。
そちらも、興味のある方はしばしお待ち頂ければと思います。
▪️GoProHERO12