今年のGWの過ごし方を考える。
おはようございます。はあ、仕事行きたくない。最近はサザエさん症候群にもなってます…。GWを迎えてリフレッシュしたい、そんな2021年ですが、残念ながらコロナがおわらず、遠出ができないGWとなりそうです。
みなさんは連休、どう過ごしますか?私も今さらながら考えています。
①お家プールで金魚すくい
ベランダにプールを出して。まだ入るには寒いと思うので、金魚すくいはどうでしょうか。金魚は買えないので、小さなおもちゃで。
②ウッドパズル
この間、息子と歩いてたら、ウッドパズルなるものを見つけて。そういえば、ちょっとやってそれからそのままにしてる。やり終えねば。1000〜1500円くらいで本格的なので、失敗しても、まあいいかって感じです。
③息子手作りお弁当でピクニック
料理に最近興味のある息子。味噌汁一緒に作ったり、卵割ったりしています。
そんな興味のあるうちに、息子とお弁当作ってピクニック計画をたてようかと。
娘はおにぎりたくさん握ってもらおうかな。
④こどもの日のお祝い
うちには鯉のぼりも兜もない。なら、大きな紙で作ってお祝いするのはどうかな。
こんなの発見!
かぶってあそぼう!超デカ かぶと おりがみ
*
今年も?のんびり過ごせそうなので、いつもはなかなかできないことをやりたいですね。
今週頑張って乗り切りましょう。では、また!
こなつ