
【学習進捗⑮】ITストラテジスト(ST)試験対策
本日の学習進捗です。
↓これまでの学習記録はこちら
午後IIの過去問を一通り見てみる
時間も無いので、作成する論文をどれにするか題材を厳選していました。
最新の令和3年から5年分位をさかのぼって出題内容を確認しましたが、感想としては以下の通り。
・どの年でも、自分のネタで書ける問題が1問はある
・「新しいビジネスをはじめました」系のネタがあると書きやすい
(AI、IoT、ビッグデータなんかを活用してるとなおのこと書きやすい)
・業務効率化ネタは書けない年が多い。。。
「①ERPでの業務効率化ネタ」「②AIによる予知保守サービス立ち上げ」の②つのネタを持っていますが、②の方が圧倒的に使いやすいですね。
H28午後II問2を書いてみる→挫折
H28午後II問2は「①ERPでの業務効率化ネタ」で書き始めてみましたが、設問アで挫折。。。
多分、設問アだけなら書き上げられたと思うのですが、設問イに繋げられる気がせず、途中で筆を止めました。問題の見極めって大事ですね。。。
R1午後II問2に問題を変えて書いてみようと思います。