![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66158389/rectangle_large_type_2_8bb6058b83c2af3812191ba0690a8c1a.jpg?width=1200)
【随時更新】自己紹介
はじめまして!
都内で新人ITコンサルをやっているさるのすけです。
資格試験に関する話題を多めでnote記事を書いています。
2022/2/14 追記
かれこれnoteを初めて4ヶ月程経過しました。
ちょっと自己紹介記事をリニューアルです。
プロフィール
名前:さるのすけ
年齢:27歳(2022年2月現在)
仕事:某IT企業でパッケージソフトの導入に携わっています
特徴:細長い・メガネ・歩調が早い
経歴
北海道の過疎化の進んだ街で生まれる。(農家の子)
高校卒業の18歳まで北海道で過ごす。
大学では物理学(宇宙物理学)を勉強。
研究の中でプログラムを少しかじったことがきっかけでIT系の企業に就職。
入社後は大手パッケージシステムの導入プロジェクトに携わり現在に至る。
趣味
①旅行
学生時代から国内外を問わず色々旅行をしています。社会人になってからはスキューバダイビングを始めたので、旅行先が静岡(特に伊豆)に偏り気味です。最近はあまり出かけられていませんが世の中が落ち着いてきたらまたダイビングを再開したいです。
海外だとオーストラリア・カンボジア・イタリア・ギリシャ・エジプト・etc...を旅行しました。どこも印象的ではありましたがオーストラリアでのスカイダイビングは特に良い思い出です。
②資格を取ること
仕事に役立ちそうなものから全く使えなさそうなものまで、興味が湧いたものは色々と取得しています。コロナが明けたらラオスで(胡散臭い)象使いの資格をとりたいなぁ〜と考えています。
↓これまでに取得した資格はこちら!
過去に合格した資格は合格体験記としてまとめています。
(取得はしたけどまだ書けていないもの多め。)
③その他(細々したものをまとめて)
長距離走(昔から走るのが好きで、フルマラソンも2回参加しました。)
プログラミング(HTML/CSS・JS・Python・Java・C・Fortranは触ったことがあります)
アニメ(最近はルパン三世ばかり見てます。あと、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが好きです)
読書(ビジネス本多め。大学で物理をやっていたのでサイエンス本もたまに読みます)
Noteで書いていること
①資格の勉強記録
資格を取ることが多いのでその記録をつけていけたらと思います。簿記のように役に立ちそうな資格の受験記から、(どこに需要があるのかさっぱりわからない)日本酒検定の受験記(?)まで、受けたことのあるものは一通りまとめたいと思います。
FP2級の学習記録(受験終了!結果待ち!2022/2/14)
ITストラテジストの学習記録(現在勉強中!2022/2/14)
②読んだ本の感想
最近、家から出にくい世の中ですので本を読む量が増えました。読んで面白かった本をつらつらとまとめています。
③日々の出来事
日々の出来事をただダラダラと書いています。
特にテーマは絞っていないので内容は気まぐれです。
最後に
3日坊主気質のある私なのでいつまで続くか自分でもわかりませんが、半分日記代わりに続けられればと思います。よろしくおねがいします!
↑という文章をかいてからかれこれ4ヶ月。
なんやかんやで続いています。
つい先日note連続更新30日も達成しました。
この調子で細々やっていこうと思いますのでよろしくおねがいします。