
【学習進捗⑨】ITストラテジスト(ST)試験対策
今週は新ネタで午後II論文作成と午前II、午後I対策をしました。
↓これまでの学習記録はこちら
新ネタで午後II論文作成
新しく用意していた、プラントの予知保全ネタを使ってH25年の午後II問2問題を執筆してみました。
タイムは以下の通り。
論文設計:30分
設問ア:23分
設問イ:45分
設問ウ:21分
合計:119分
ほぼ2時間ぴったりですね。
今回も作成はExcelで行ったので、実際は消しゴムをかけたり、書き直したりでもう少しタイムロスすると思います。
一応、提出できる最低限の条件(文字数とか)はクリアしていましたが、
以下の点はまだまだ改善が必要そうです。
・文の前後のつながりが悪く、論理が飛躍してる
・急いで書くため、読み返すと変な言い回しになっている
・1文がやたら長い箇所がある
今回も清書したらnote記事としてアップしようと思います。
午前II対策
問題集を1周解き終えました。
間違えた箇所は付箋を貼る用にして進めていますが、現在の付箋の数はこんな感じ

やってみると結構間違えも多いですね。
試験までには付箋が0になるようがんばります。
午後I対策
今週も1問解いてみました(R1午後I問1)
私の解答としては以下の通り。

「全く歯が立たず空欄」という問はないものの、正解とはちょっとずれた回答が目立ちます。
設問で聞かれていることを正確に把握することが大切ですね。
あと、急いで読むので見落としも怖いところ。
設問1(1)は問題文を抜き出せばそのまま答えになるのに見落とししていました。。。
時間は若干余裕ありです。もうちょっとゆっくり読んで、その代わり正確に設問を把握するようにします。
今後の予定
今週の学習予定はこちら。

明日中くらいに今回書いた論文の清書を完了させ、3/16から5本目の論文執筆に移ろうと思います。
今日ドンキホーテでノートを購入してきました。
こちらを使って、次の論文執筆からは紙に書く練習をしていこうと思います。

それではまた次の記事でお会いしましょう。