LINEヤフー、約40万の個人情報流出の可能性--統合後も問題繰り返す背景に韓国親会社か
現在のLINEヤフーの時価総額は3.3兆円、株価は434円。
年商は1.6兆円。
LINEヤフーの親会社Aホールディングス(64.5 %保有)の韓国NAVER社の持ち株率は50%で、バリュエーション評価額は1.65兆円。
むしろNAVER持ち株をMBOしても良いのでは?年商同等だ。PBRは1.08倍で割安でもある。
旧・LINEの持つインフラ整備は必要となるが、グループ内のPMIを整備すれば可能な範囲だと思われる。
むしろ、前科とされるほとんどが、NAVER社関連ということでの日本最大のインターネットサービスを考えると、ソフトバンクKKの
『社債型種類株式』の上場のようなスキームも考えられるのでNAVER持ち分を買い取るのはメリットしかないように思われる。
いいなと思ったら応援しよう!
はじめてサポートいただいて、びっくりしております!
自分の為の勉強のnoteですが、お役に立てれば幸いです。
ガンガン、シェアいただければ!