#日産カローラ ん? #WBS
トヨタのカローラが3ナンバーに…。
トヨタ自動車は(2019年9月)17日、セダン型とワゴン型の新型カローラを発売したと発表した。海外モデルをもとに開発して従来モデルよりも車体を大きくして、「3ナンバー車」になった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49906780X10C19A9TJ1000/
NISSAN のロゴ+カローラ WBS
#NISSANカローラ に抱くイメージということで、テレビを見ていて唖然としてしまった…。
カローラといえば、トヨタの強力なイメージを抱いているが、テレビ番組の若手のスタッフ陣ではそうではないらしい。日産と間違えるくらいのイメージでしかないようだ。
#日産カローラ
後の方で、番組の中で、大江麻理子さんが深々と謝罪されました…。
「大変お恥ずかしいです。失礼しました。」
いえいえ、大江さんの責任ではないですよ。
MCとして、心の中で、トヨタと日産を間違えるなんて、恥ずかしいと、相当、忸怩(じくじ)たる想いだったのでしょう。
#WBS #テレビ東京 #ワールドビジネスサテライト
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_186019/
なぜ、最近これほどまでにテロップミスは多いのか?
テロップミスは、かつてはよくあった。
それは、かつてはテロップは発注をかけてコストをかけていたので、確認作業が3段階くらいあったからだ。
しかし、近年はテロッパーで簡単にテロップが作れるようになった。さらに、視聴率を取り続けるために、バラエティでは、言葉にテロップによる演出を加えるようになった。そう、テロップはあって当然のものになってしまっているからだ。
もちろん、専属のテロップ担当者がいない低予算ということも問題だろう。しかし、テロップの文字校正くらいは第三者が一応、やっておく必要があるだろう…。
アップル社は #パクチーノ にある…?
いいなと思ったら応援しよう!
はじめてサポートいただいて、びっくりしております!
自分の為の勉強のnoteですが、お役に立てれば幸いです。
ガンガン、シェアいただければ!