最高のXmasプレゼントが届いた!
こんにちは。
2024年もあっという間に暮れも暮れ…当社は本日12/27が仕事納めです。
みなさまはどんな1年でしたか?
当社は…
・全くの異業種からのニット業界進出の第2創業サポート や、
・TV通販業界【SHOP-CHANNEL】デビュー
・自社ブランド【and.e(アンデ)】で百貨店”外商”部門からのお声掛け出店
など…
〆の12月には「エコプロ東京2024」のひょうご産業活性化センターブース
への出展企業に認定いただき、improve/and,eの東京進出(大げさw)
も果たし~♪
こうして振り返ると、いつもに増して今年も濃い1年だったなーと。・。・
さて、そんな12月も終わる24日のXmasイブ…
思いもかけないサプライズプレゼントが届きました~\(~o~)/
先般11月に校内実習の提供で訪問した、兵庫県立上野ヶ原特別支援学校の
担当の先生が、学生達からのフィードバックコメントを集めた【寄せ書き】
と、校長先生からのお礼状をご持参くださいました☆彡
先生曰く、
「これを集めたのは実習から1か月近く経っていて、
あの後もいくつか楽しいイベントもあったのに
こんなにリンキングのことを挙げる生徒がいたのは、
よほど強く印象に残っているのだと思います^^」
と嬉しいエピソードも聞かせてくださいました~
「巾着袋が出来てうれしかったです」
「ありがとう くるくる楽しかった」
「楽しくミシンが出来てうれしかった
きんちゃくふくろをたいせつにします」
「リンキングミシン教えていただきありがとうございました
ミシンで作るのが楽しかったです」
「ミシンでぬってきんちゃくができてうれしかったです。
サンフラワーの唄を歌ってくれてありがとう」
「リンキングミシンでぬうのが出来ました
ハンドルを回すのが楽しかったです」
などなど。。。
みんな、自分で作った巾着を毎日使いしてくれているそうなので、
使う度に【リンキング授業】のこと、
【自分で最初から最後までできた】ことを思い出してくれたら嬉しいです。
因みに、これらリンキング普及・技術者養成の諸活動に
欠かせないニット編地は、
サラリーマンデザイナー時代から彼此30年越のお付き合いになる
株式会社滝善様から、廃棄になる編地を提供してもらって成立しています。
(滝善様、いつもありがとうございます!)
ーそんなこんなで、最後までHappyで締めくくれた2024年~( *´艸`)
今年もたくさんの方々との出逢い・応援のお陰様で、
一同満たされたImproveでごさいました。
関わってくださったみなさま、ありがとうございました!
心より感謝いたします。
明年も変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
2024年 12月 27日
株式会社インプルーヴ 代表取締役 鈴木弘美