【ゾッキ】とはー
●ゾッキ(ぞっき)…繊維業界用語なんですが、
皆さんはご存知ですか?
言葉としては主に関東地方で発生したらしく、
例:綿ぞっき(ゾッキ)=綿100% という使い方をします。
これが転じて、私たち業界の企画の人間は、
100%の組成のものをすぐ「○○ゾッキ」と言ってことば遊びをします。
「へー。これって和歌山ミカンゾッキのジュースなんや💛」みたいなw
ずいぶん昔になりますが、
業界新聞でこの言葉について説明があったコラムが
まだ残っていたので、今日はその新聞に切り取りから
業界用語について紹介したいと思います。
この新聞記事によりますと、
『漢字では「総生」と表現、この場合の「生」は
織り上がり原反の「生成り」、
酒の「生一本」汚れを知らぬ「生娘」などの「生」の意。
まぜもののないこと、全部同じものでまとまっていること。
語源の由来は明らかではないが、田井信之著『日本語の語源』によると、
根源として「悉皆(しっかい)という言葉が変化したものではないか、
とある。「悉皆」の意味は「すっかり、みな、ことごとく、全部」という意味の漢語で仏典に多様されている。「悉皆」は、この語形に転音し、①全部→「すっかり」②完全→すっかり③確実→しっかり④多数・多重→「しっかり⑤大変→「しっかり」等に大別されるように発展しているが、さらに「すっかり」「そっくり」「すっきり」「しっぱり」「じっぱり」「じっぱし」「すっぱり「すっぺり」「すっぽり」「すばらし」「さっぱり」等の言葉を生んだ。
同書では「悉皆」からの派生語として「ぞっき」を挙げていないが、語感、語義から見て、「悉皆」が訛りに訛って、例えば「そっくり→ぞっくり→ぞっきり→ぞっき」となった可能性は大いにあろう…との節がある。』
とあります。
最近教えたOEMアパレルメーカーさんの社員さんたちに
「ゾッキ」という言葉を使って説明してもキョトンとしてて、
これは、今は知らない人が多いんだなーと思ったので、
今一度、記事にして残しておこうと思っての投稿です^^
ではまた!