![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62707079/rectangle_large_type_2_c05cbd04793cc87e91fb1b2b6a9fa658.png?width=1200)
【ニットフェスアンバサダー紹介⑥】本間寛大さん
こんにちは!
アンバサダー紹介第6弾!
本当にたくさんの人がニットフェスのアンバサダーとして活動しているんですね〜♪
前回のアンバサダー紹介を読んでいない人は↓のリンクからご覧ください♪
自己紹介をお願いします!
本間寛大です。
五泉高校在学中に五泉にトリコになってしまった専門学校1年生です。
趣味はスポーツ観戦(特にアルビ)、バンドが好きなのでライブハウス行くこと、お笑い、ラーメン、カレー巡り等。
今回アンバサダーに応募したきっかけは?
五泉高校でお世話になった担任から連絡があり、アンバサダーへの参加を勧められて応募しました。
高校の時に授業でニットフェスに2年間関わり、楽しかった思い出があったので、迷わず参加を決めました。
これまで活動してみてどうですか?
高校の時から授業の中で五泉と向き合ってきましたが、今回はさらに深く向き合えている実感があり、活動の中で五泉への愛も強くなってきている気がします。
アンバサダーの活動は普段の学生生活ではできないような貴重な経験ができます。
その分、自分の手でニットフェスというイベントを作っているという責任が重く「大変」な面もありますが、自分のアイデアが形になっていく「楽しさ」や「やりがい」の方が圧倒的に大きいです。
また、周りのアンバサダーのメンバーが知識も経験も豊富な心強い方ばかりなので、活動していてすごく勉強になります。
現在取り組んでいることについて教えてください。
オンライン企画のグループで工場内の動画撮影企画を担当しています。
YouTubeやTikTokを通してエッターさんの技術はもちろんニット工場の新たな一面を伝えていけるような企画を現在進行中です。
昨年のニットフェスでは高校生として VR を使った工場見学に関わらせてもらっていたのでその経験を活かして、お家でもニットフェスを存分に楽しんでいただけるようにしていきたいです。
ニットフェスへ来られる皆さんへメッセージをお願いします。
今年のニットフェスは五泉の新しい複合施設「ラポルテ五泉」を使っての初めての開催になります。現地に来て下さる方、オンラインで参加して下さる方、全員で楽しみ尽くしましょう!!
ニットフェスアンバサダー:本間さんでした!
YouTubeやTikTokを使う企画というのが興味深い。。
若い力に最新のツールを使った企画が進行中です!
みなさん楽しみにしていてください!
GOSEN KNIT FESは2021年11月20日(土)21日(日)開催!
ニットフェス、五泉ニットの情報は公式HPとSNSをチェック🧶
五泉ニット公式HP:http://gosenknit.or.jp/
Twitter:https://twitter.com/knitfes