
冬の夢。
冬、葉の落ちた柿の木に残る柿の美しい濃いオレンジ色。枯れ草色の田んぼに、里山に、華を添えます。
特に一面雪が積もった朝は特に美しい。真っ白に墨で書いたような枝、そしてひときわ鮮やかに映える柿の色。
そんなイメージを思い浮かべて使っている、パイロットインク、色彩雫の冬柿。
こちらのセーターはというと、パーシモンレッドで地元の紅葉をイメージして編みました。穏やかな秋の日の紅葉狩りです。
・・・・
2023年12月、作り目と身頃の目数があわないとのご質問をいただきまして修正しました。
気づいていなくてごめんなさい。お知らせくださった方へ、たいへんありがとうございます。感謝です!
修正して再掲載します。
全方眼の図をさがしたのですが、どうしてもみつからなかったので、
半身の方眼を貼ります。。

【編み図の全体像】
作り目の目数を、元の図では93目としていましたが、102目が正しいです。
襟の拾い目もバランスを見て直しました。

【前身頃(左半分)】
中心から左右対称に編みます。

【後ろ身頃】
編み終わりの伏せ止めは、図の位置で2目1度しながら止めます。

【袖】
図は右袖になります。
左袖は対称に編みます。
