新しく買った古いレンズ
おつかれさまです、甘酒です。
暑くなったり、雨が降ったり大変な季節になっておりますが、皆さんお身体は大丈夫でしょうか。
私はぎっくり首になったり、鼻水・咳が止まらなかったり、(多分それが原因で)肋骨が痛くなったりと大変な時期を迎えておりました,,,
もうだいぶ良くなったので一安心というところです。
で、少し前に購入したレンズ「SMC-TAKUMAR 28mm」
もう50年以上も前のレンズなのにびっくりするくらい綺麗で驚いてます。
そして、装着した時のフォルムがかっこいい。
現代のレンズには描写力が劣る、と何かで見た気がするんだけど、どうせわからないだろうと思っていたんですがけっこうわかる。
細部までしっかりくっきりっていうわけではないけど、その曖昧さがまたよく感じたりする。
葉の細部までくっきり写らないがゆえに、
なんとなく暑さが伝わりませんか?
こういうのだったら、だいたいでもいい気がする。
もしかしたら自分の腕が悪いだけかもしれないけど,,,