アイマスイベント旅行記:ハーブ庭園 旅日記 勝沼庭園(2024/01/27まで)
2023年11月に発表されました「山梨のワイナリー×アイドルマスター シンデレラガールズ」のコラボ企画。
山梨出身アイドルの柊志乃、輿水幸子がワイナリーのPR担当になったアイドルに合わせて選んだワインやジュース、そして2人のイラストグッズが販売されました。
さらに通販だけでなく、実際のワインセラーでパネル展示や一部グッズ販売もあるということで行ってきました。
高尾駅11:09発の普通甲府行に乗車、
富士急乗り換えの大月駅を越えて12:21塩山(塩山)駅到着。
ハーブ庭園 旅日記 勝沼庭園
公式のHPより自動車以外のアクセスは
・勝沼ぶどう郷駅下車タクシーで約10分
・塩山駅下車タクシーで約15分
と結局タクシーでしか行けないように書いていますが、
Googleマップで調べると見つけました。
バス停から徒歩2分200mなのに、何故アクセスページに記載されていないのか。
・1日3,4本の地域(甲州市)のコミュニティバスしかないから
だからかなと思います。
最寄りの「子安橋北」バス停を利用するとして、時刻表は
こんな感じになります。使えないことはない、けどなぁ…
1/8(月・祝)訪問予定で、勝沼ぶどう郷17:05着だと帰りかなり遅くなってしまうので、
子安橋北12:56着→14:14発の約1時間滞在の予定に決めました。
子安橋北バス停から交差点渡ってすぐの数分、「ハーブ庭園 旅日記 勝沼庭園」に到着。
同じバスに自分と似たようなオタクが居たけど、同じバス停で降りずにそのまま乗っていったので地元のオタクのようでした。
駐車場には乗用車10台、観光バス4台ほど。
日帰り山梨グルメツアーバスのお客っぽい人がたくさんいました。
時間的にも昼食食べた後に行く小さな観光場所兼お土産屋とかでしょうか。
ここから先は大体写真です
帰りは特急かいじで帰りました。
特急に乗るかどうかで帰りが1時間以上違うので。
ハーブ園楽しかったです。
自動車を利用して複数で向かった方がより楽しめるかと思います。
ワインやジュース、ハーブティーの試飲も出来るので。
1時間ちょっとでは時間が足りませんでした。足湯あったらしいけど行けなかった…
こんなふうにイベントやコラボがあって行ったところを気が向いたらレポートしたいと思います。
ちなみに通販ではしゅがみん1本ずつ買いました。
シャトージュンで佐藤心は反則の販促でしょ。