読書感想文は苦手

いきなりですが、私は短歌や日記はこうして書いていますが作文や読書感想文はすごく苦手‥
小学生の頃から苦手です。

まず読書感想文を完成させようとすると、頭がぐちゃぐちゃになって苦しくなります。
それでも提出しなきゃいけないので完成させますが、出来あがるものはいつもあまりに幼くて読んだ人が恥ずかしくなるようなもの。
私の中にある経験や気持ちにも釣り合わないもので自分としても不満が残り、どうしてこんな言葉で形にさせて晒させたの?と宿題を恨みます。

宿題を恨むのは違いますよね。
疲れない程度に適当に書けばいいんですけどそれができません(T_T)

詩で使う言葉と違って誰にとっても同じ意味で読まれる前提の言葉というところが、、
それで提出用に自分のことを書くのが地面に引きずり下ろされるようで苦しいです。

物書きしてる人で読書感想文が得意だった人と苦手だった人に分かれる気がしますが私はなんとなく後者のタイプの人の方が好き。

また私は国語は得意で作文だけ苦手だったのですが、国語が苦手だった、嫌いだったという人はかっこいいなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!