京都へ
ほんとに長文で何かを語る事が苦手である。
勢いで始めたNote.も記事を一つ認めただけで今年が終わろうとしてる…。
先日、京都まで東海道本線を使って行った。
目的は推しであるpleetzというバンドの一夜限りの復活を目撃しにいくから。
何故か歌声、演奏、雰囲気が刺さり過ぎて一昨年湘南にも呼んだ笑
あとは幼少期から鉄道が好きで、今でも鉄道の旅のYouTubeを寝る前に流し観してたりする。
だから鈍行で8時間かかっても大丈夫だった。(腰は爆発した)
本当に鉄道のレールは日本中に続いてるんだなぁと思った。当たり前のことだけどすげぇなぁ〜。
普段ライブハウスと家の往復で、色々なドラマに遭遇することはあっても、なかなか旅行や遠征なんかしないもんだから、そんなことでも妙に刺激を受けた気がする笑
タバコが吸たすぎて岐阜の大垣駅で途中下車した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164155835/picture_pc_ce08ea3a638565cc941710e6b77876bd.png?width=1200)
開場までの時間、ライブハウスの近くで昔ながらの銭湯に入り、
東京で食うのとなんら変わりない「天下一品」を食い、京都GROWLYへ。
2年半ぶり?に再会したpleetzは相変わらずハッピーで良いステージを魅せてくれた。推せる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164155884/picture_pc_5d7b808f082bbe88047face2c8805f9d.png?width=1200)
またやってくれぇぇ。
推しがたくさんいるのは良いことだよな〜。日々推しに囲まれているんですが、初めて遠征してみたのでした。
あと京都GLOWRY、とても良いライブハウスだった。年内で無くなってしまうのはとても寂しいな…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164156528/picture_pc_0f3271a85f8b0e7e1f7a70af0cdf6c21.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164156580/picture_pc_f3c632b52a6ea40f682a3fdf4574a509.jpg?width=1200)
以前顔を出した事のある岡山のペパーランドもそうだったけど、地方のライブハウスは色々なアイデアや暖かさでイベントを盛り上げている。
時たま行った地方のライブハウスのロジックを畏多くも吸収させて頂いて、自分のハコに生かしているつもり。
pleetzと京都GROWLYありがとうございました。
______________________
みんなNote.、すげ〜長さの文章で更新してるけど。俺にはやはり向いてないっぽい笑
もっと自分自身の思考や日々思うことを書き溜めてまた投稿したいと思う笑