広域に伝わる伝承、かっぱ(河童)

画像1 水辺の生物、つつじ(はたまた、さつき)の花、かきつばた(杜若)、鯉、そして。。。
画像2 左岸にいる生きもの(茶色)、池を見渡しつつ休憩の様子。 水中のかきつばた、まだ咲いてますね。元気が残っている花は、らっぱのように天を向いてます。なにもせず、ただラッパを天にむけたり下に垂らしたり、カキツバタ、潔いです。
画像3 その背中は、かっぱ!全国広域に伝わる河童の影。大阪では、がたろう?さつま川内(せんだい)では、がらっぱ。川内のかっぱ=せんでがらっぱ。水辺であちこちに出没していたようです。 駄句をおひとつ、 杜若が らっぱ 天向け なんもせんで (せんでがらっぱ、  に寄せて)