《個人の感想》某ワクチン二回目
ワクチン二回目接種まで完了。ブースターショットも辞さずの心境でございます(個人の意見です、賛否諸々あるところ失礼します)。
某ワクチン二回目の個人経過、一言でいうと、副反応が意外に手ごわい、です。
説明文に、接種後に八割くらいの人に何らかの副反応が出るとの記載で、覚悟はしてました。
接種後12時間経過では、体温変化もごく軽微で、腕の痛みは一回目と同じ。痛みが一回目同様、3日くらいで消えるのだろうと推測し、こんなものかと安心しました。
ところが、その3時間後(接種後15時間経過)、突然体温上昇が始まり、接種後17時間経過で37.9℃到達(平温35.5から36.1℃くらい)、気付かぬうちに悪寒が進んでいて上着を追加。全身だるくなり、ここで仕事を離脱し、寝込むことになりました。
接種後34時間経過で、途中服薬して体温低下してはいるものの、37.2℃が下限。
服薬しつつ36℃台に戻ったのは接種後41時間経過時点でした。
体のだるさ含めて、体調戻ったな、と感じたのは接種後46時間経過時点と思われます。
学んだことは、油断せず、早めに休養しよう、服薬も考慮しよう、しんどくなったら休養の程度を上げよう、です。
インフルエンザの予防接種を怠りがちで過ごしてきている身ではありますが、活動回復のためにも新型ウイルスの接種は積極的にやろうと考えています。
地元自治体へのワクチンパスポート申請は郵送でよいらしいので、早めに申請するようにします。
ブースターショットも機会あればやりたい。
#駄句をおひとつ いや、いくつか。。。
たんぱく質 エンキ配列 裏を知る
※ウラシルさんへの感謝
抗体の 情報 体内に
「リボ」書くさ、ん?
※RNAさんへの感謝
しんどいけど
避けて通れぬ
くれ、落ち度(意味不明)
※nucleotideさんへの感謝
※科学知識誤認の点
ご容赦くださいませ😅