見出し画像

期待と不安と

日付変わって33w6d

後期に入った!10月だ!
と思っていたら
あっという間に11月も3分の1が過ぎていてびっくり。


妊娠9ヶ月。
それなりにお腹も出てきて妊婦っぽくなったわたし。
同じくらいの妊婦さんと比べると小さめのお腹だけど赤ちゃんの大きさは今のところ問題なく、日々の力強い胎動で赤ちゃんの存在を感じています。



パートで働いていた仕事は10月末で退職済み。

後期に入ったあたりから後期つわりで度々吐くようになってしまったので慌てて準備を始めてひと段落。
初期のつわりに比べれば何万倍もマシだけど、安定期とは上手いこと言ったもんだ。

そんなこんなでベビーグッズもほぼ揃い、あとは入院用の荷物を詰めたり書類の準備を残すくらいです。


予定日まであと43日。
とてもとても、不思議な気持ち。


ベビーグッズを揃え出したら、一気に"楽しみだな"と思うことが増えました。

"やっとここまで来たね、来れたね。無事に産まれてほしいね"

そんな会話を毎日のように夫としています。



一方で、何となくTwitterを徘徊していると
出産間近で悲しいお別れをしたというツイートを見かけました。
急に怖くてたまらなくて、胎動を感じながら心を落ち着かせるわたし。

ここまで来ればきっと大丈夫。悲しいことが起きる確率は格段に低くなってるはずと自分に言い聞かせる。

私は自分のことばかりだなと気づき、自分が少し嫌になる。


楽しみと不安が入り混じる毎日です。



夫と2人の生活があと1ヶ月ちょっとで終わるのも寂しかったりする。

変わることと変わらないこと、
ひとつひとつ大切にしていかないと。

いいなと思ったら応援しよう!