
油断してると無限に増える
実家に帰ってきたのですが、ケータイの充電器を忘れてしまいまして。
当然のごとく電池が切れたので充電器を買いに行こうと思ったのですが、
ついでに欲しかった本を買おうと思って、"あれなんだったかな?"とケータイのメモを開こうとしたところで電池切れを思い出したり、
家を出たときに電池切れて使えないケータイを持っていることに気付いて苦笑いしてみたり、
支払いでモバイルSuica使おうとして慌ててみたりと、
ケータイに暮らしが握られているなあ...とあらためて感じさせされる一日でした。
もちろん便利なものを手放す必要はないのですが、あくまでも道具にすぎないので、"使いこなす側"でいなければいけないな、とも。
一方で、ケータイが使えなくなる状況は防がなければいけないし、
特に"充電器を買わなければならない状況"は避けなければいけないな、
とも思いました。
コンビニで買った充電器、2,000円もしたんだから。
普段地道に貯めてるポイントが一気に吹き飛ぶ出費だし、そもそも、家に帰れば3つもあるんだから。
なんなら、1つは未使用なんだから。