薄暗い夜道のおじさん
会社からの帰り道、
「すっごい疲れた…すっごい疲れた…」
と口にしながら一人で歩いているおじさんとすれ違った。
酔っていたのだろうか、やや赤い顔で、でも力のない表情で下を向きながら。
誰かと電話してるのかな?という声量だが、どうやらそうでもないらしい。
ああ、本当に疲れたんだな…と思わずにはいられない声色で、何回も何回も、まるで壊れた音楽プレーヤーかのように。
最近のCMで例えるなら、トヨタ発のサブスク・KINTOのCMで松田翔太の声を繰り返し再生してしまう蓄音機のように。
ちょうどよかったからそのまま例えると、あれくらいのボリュームで。
メンタルが本当にダメになるとき、「疲れた」と言うことすらできなくなる。
その前に吐き出すことができれば気持ちも幾分マシになるし、吐き出すことで周りに気付いてもらえることもあるのだが、
本当に追い込まれると何も考えられなくなり、声を上げることすらできない。
その点では、件のおじさんは口に出せているだけよかったとも言えるのだが、とはいえ頑張るのはほどほどにね、とも思う。
そして何よりも思ったのは、
暗い夜道で、一人で大きい声出すのはやめてね、
ということ。
すっごく怖いんだから。
そんなおじさんが近付いてくるの。