![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74137186/rectangle_large_type_2_9b4304e1914f36e2792cbba1745f2b96.png?width=1200)
勉強をやめないこと
おはようございます。
けむそんです。
皆さん勉強してますか?
Twitterやっていたり、noteをご覧いただいてるような方は、何かしらの勉強をされている方が多いのではないかと思います。
ちなみに昨日同行した1歳年上の同僚は「勉強なんて何もしていない」と言ってました。ぼくの周りにいる同僚や部下はほとんどそうです。
ぼくはライティングやマーケティングを勉強しています。目的は、Twitterを入口としたマネタイズのためです。
今日は昨日久しぶりにお会いした81歳元経営者の方から受けた刺激をシェアさせていただきます。
この時の方です。
ねぇ、聞いて。期日を決めることって大事だよ。目標もタスクも定まらないから。上司常に曰く「日にちを決めないのは仕事じゃない」。昨日お会いした元経営者81歳のお客さま「膝を手術してゴルフを再開して85でやめるんだ」期日を決めていた。今やりたいことは何ですか?その期日を決めてみよう。
— けむそん|吃音でも元気に生きる! (@21wds) November 27, 2021
彼はこの時こう教えてくれました。
「まだゴルフがやりたい。やりたいから今悪い膝を手術するんだ。そして85でゴルフはやめる」
目的と目標をハッキリ仰いました。なんてステキなんだ。
今回のツイートはこちらです。
昨日久々にお会いした81歳元経営者さま。ゴルフを再開し85歳までプレーするために膝の手術を終えたばかりだ。足繁くリハビリに通いながら、出かけるついでと英語の勉強もしているとか。失礼かと思いつつ「目的は何なのですか?」と興味深く聞くと、横にいた奥さまを指し、◯◯。カッコ良すぎて昇天した
— けむそん|吃音でも元気に生きる! (@21wds) March 12, 2022
昨日久しぶりにお会いしたぼくは開口一番。
「ご無事に戻られたんですね!おかえりなさい」
「あぁ、まぁね、ありがとう」
「リハビリとかされているんですか?」
「そうね、そのあと出かけるついでに英語の勉強してるんだよ」
「英語ですか!すごいです!ちなみに目的は何かあるのですか??」
横にいる奥さまの方を見ながら、
「こいつが海外旅行好きだからさ、どうせ行くなら自分がコミュニケーション取りたいじゃん」
カッケェ。
奥さまを思いやる気持ちもそうだし、年齢に関係なく学ぶ姿勢、すべてがカッコよすぎた。ちなみに顔もカッコよい。
日本の社会人の勉強時間は平均して6分と聞いたことがあります。ぼくも彼を見習い、何かを学び続け、誰かの役に立ちたいです。そんなことを思いながら、今日も勉強するのです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
明日は何を考えよう。
また明日!!
追伸:英語の勉強は始めたいけど、まだやれていない。最近は行けてないけど、海外旅行の際は話せる妻に頼りっきり。まずは@mikorino Akiさんの書籍が届いて(←予約済み)読んでから考えてみる!
いいなと思ったら応援しよう!
![けむそ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157265493/profile_cf1e19982088e100a69427367e8122a0.png?width=600&crop=1:1,smart)