見出し画像

20230723 サンドーム福井

7/22.23福井で開催のB'zの35周年ライブツアーに行く予定でした。

前日〜公式アカウントから会場設営の様子がツイートされる。いよいよ実感が湧きつつわくわくしながら午後の仕事を乗り越え、帰宅後明日の段取りにそわそわしていたら…

暫く頭が真っ白になりましたがこればかりは致し方なく。
安全第一の判断に従いつつ、稲葉さんの無事を願うばかりです。

公演はありませんが会場でのグッズ等の販売はされるとのことで、日曜日にサンドーム福井行って来ました。

余談ですがJRのチケットは早々に払い戻しを済ませ、当初は暑さや第9波諸々のリスクを回避する方向で居ました。
しかし土曜夜、車で行けば、今後のシミュレーションにもなるし何なら嵩張る系のグッズだけでも買いに行くか?という選択肢が芽生えて、母も行くというので直行直帰して来た次第です🚗

以下会場の様子など

今回のツアーロゴ。かっこいい!
反対面には稲葉さんと松本さん

B'zのツアーと言えばツアートラック。会場内に配置され、毎回フォトスポットとなっております。
今回は両面にデザインが施されております。
会場を出る前には人だかり&撮影の為の列が自然形成されていました。

公式サイトへアクセスできるように

ちなみにiPhoneからURLを読み込み、公式サイトへアクセスできる発見。何かあった時便利かも。

柵が付いたのは過去の撮影マナーからかな…

トラックは運が良ければ178ナンバーの時もあります。大きな会場だと複数台停まっているのですが、福井はこの1台のみ。

物販段ボールの山山山

施設の仕様上、グッズやガチャガチャは毎回屋外テントです。
グッズの販売開始が12時、11時30分くらい到着で12時前には開始していたと思います。
会場の人出は公演があった場合の1/3くらいかな?30分くらいで購入できたと思います。

熊本は阿蘇の水。美味しいです

整列待機中、今回の会場催事「STARS Cafe」からミネラルウォーターの出張販売が。冷え冷えが有り難い。


涼太くんありがとうございます

待機列随所には空調機。ミストが出るタイプもあり、有り難かったです。
この日は猛暑でしたが、幸い風もあり熱中症も回避できました。
この日は恒例のサイン抽選(CD購入者特典)、日付入りアイテム全般の販売が無かった為、心なしか穏やかな雰囲気でした。
それ以外はライブ開催前とほぼ変わらず。
グッズ販売中に今回の現地対応について(公演なし含め)のアナウンスあり。これも急遽手配されたんだろうな

35 YEARSのロゴはなし

ガチャガチャを済ませて、STARS Cafeへ並ぶ。
自分らの前に2人くらい並んでいた程度でした。
専用のブースで注文〜会計(カラータグと引き換え)→隣のキッチンカーで受取→カップの蓋、ストロー、ガムシロ等をセルフサービスにて利用、という流れでした。
臨時で設営された休憩スペースにていただきました。

メニュー表

ごめん、受け渡し時にナチュラルに横入りされておいおいおいおいおーーーいとなりました。
向こうが気づいていなかった様子だったのと、幸い空いていたのでまあ良いか。自分がそうならないように気をつけようって感じです。

誰かが書いたB'zの文字から得られる栄養素がある

ちなみに、サンドーム敷地内にもちょっとしたカフェがあり、この日はテイクアウトのみ営業でした。

▫️ツアートラック撮影
▫️グッズ購入
▫️ガチャガチャ
▫️カフェ利用

こんな感じで、会場を後にしました。
暑い中対応して下さったスタッフの方には感謝です。
延期を調整中とのことで、良い方向へ進むよう願います。

↓以下購入品など

パッケージを保管しなくちゃ

湖池屋コラボ第2弾!バラで購入の場合、絵柄ランダムとありましたが2種ゲットできました。

ガチャはお布施のつもりで結局回しちゃった

購入したグッズとガチャガチャ。
すぐ使いたいタオルと、持ち帰りを心配していたパンフレット(かなり大判)購入。
ガチャガチャ、被りは無かったものの、アクリルスタンドしか出なかった😂
会場では、台座と2連でキーホルダーにリメイクして身につけている人多数。Twitterでも話題になっていましたよね。

鯖江がアツい!!!

サンドーム敷地内、ものづくり会館に鯖江スタンプラリーのチラシがありました。
今回のツアーロゴに寄せたデザインにニヤけます。
この猛暑で参加は断念しましたが、素敵な計らいに感激。サンドーム来客に向けたボランティア活動をされている「おせっ会」さんも両日スタンバイされていたようで、おもてなしの心を感じました。

そんな感じで、ほんのひと時でしたが心が満たされました。改めて、生の公演が無事行われることの奇跡と、本当に多くの人が関わっていること、地方まで出向いて開催してもらえる有り難さ色々を噛み締めます。

屋外にもかかわらずスタッフの方は勿論、来場の8割くらいの方がマスク着用。
色々解禁されて来ては居ますが、改めて気をつけて行かねばと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!