![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92254406/rectangle_large_type_2_351977e6e4abee5dc4baf465726452d1.jpeg?width=1200)
コスト570
どうも、ご無沙汰してしまってすみません💦💦💦
カモメガトンダでございます。
Twitterではちょくちょく呟いておりますが、
noteでは半年ぶりの綴り✍️となりました…😂
今回は前の最強決定戦「コスト550」を
振り返りながら、いよいよ来週に迫った
「コスト570」のオーダー完成までの
話をしてみたいと思います。
良かったらお付き合いくださいませ🙇♂️
コスト550を振り返る
![](https://assets.st-note.com/img/1669740562512-HnNOQQ8RtT.png?width=1200)
もう半年経ってしますのですね、でも今でも
はっきりと覚えております😊
初日にまさかの2敗を喫し、苦笑いのスタート。
2日目以降は割と安定した順位推移で最終日を迎え
過去最高の140位フィニッシュ❗️
Best100まであと少し〜😂
課題を見つけながらも、とても嬉しい結果に
ホッと胸を撫で下ろしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669743831877-Nn7Kjcs9dv.jpg)
チーム成績を見てみましょう。
オーダーは野手投手ともに自慢のステ高オーダー。
不安要素は、S18(中継にD選手1名)な事くらい。
打線は正直、もう少し打って欲しかった。
チーム打率は3割届かず、HRも200本超えず…
やはりスピコンボ格上相手に抑え込まれた印象。
やはりステのみでは強力な武器とはならず…😭
投手陣はチーム防御率が若干高かったものの、
粘り強く、よく頑張ったと思います❗️
先発の起用も毎節必ず変更出来た事も順位に
大きく影響したと思われます。
何と言っても『最強決定戦は1勝・1敗が重い』
ここは毎回、肝に銘じて向き合う事でしょう。
癒しのコスト集団「オアシス」の奮闘ぶり
![](https://assets.st-note.com/img/1669742572508-MtYrTIyVq9.jpg?width=1200)
いつもお世話になっている、癒しのコスト集団
「オアシス」の皆さんの成績が凄い❗️❗️
最終的には5名のBest100ランカーを輩出。
毎日の推移も皆さん上位に(順位3ケタで色塗り)
初日の私、かな〜り目立っております(笑)
皆さん安定的に順位推移している印象。
レベルの高い戦いぶりはとても勉強になり
いつも良い刺激や学びを与えてくださります。
ただ、やはり怖いのは最終日。
ここだけはどうしても予測不可能なのです😅
オアシスメンバーの成績を私なりに読み解き
課題をひとつ見つけました。
次なるコスト570に向けた準備を翌日から開始👍
近い将来「オアシスの魅力」について
ぜひ綴ってみたいと思います❗️
半年間コツコツ、そしてオーダー完成へ
無理なく、純粋にコストリーグを楽しむには
半年間かけてじっくりと育成するのがイチバン👍
急造でやろうとすると疲れますし、何と言っても
作り上げたオーダーに愛着が生まれてきます😊
では、今回のオーダーを注目ポイントを含めて
ご紹介いたします!
まずは先発陣📝
![](https://assets.st-note.com/img/1670161679226-taQpBHeaQX.jpg?width=1200)
今回の先発陣はこの5名です。
アニバ2名・EX2名・WS1名と見栄えがいい編成。
そして最新選手も入れることに成功、満足な感じ
となりました😊
スピが若干弱いので、ここは対戦相手に合わせて
戦っていこうと思います❗️
次に中継陣📝
![](https://assets.st-note.com/img/1669743459909-xGmH4UJ8ho.jpg?width=1200)
これまでのコストオーダーではD選手が必ず入り
不安がいつも残る感じでした。
今回からS選手のみで編成、しかもムダにも思える
スタミナ自慢の強力中継陣が完成しました❗️
スピコンボ上位の相手には序盤劣勢が不可避、
第2先発のような役割、立て直しからの逆転への
きっかけ作りな役割を果たして欲しい。
そして野手陣📝
カモメのこだわりはこの2つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670161749892-lfbxz0EtDa.jpg?width=1200)
私のコストオーダーでのひとつの夢。
東京五輪の聖火を繋いだ巨人のレジェンド3名で
中軸を組む事でした。
これまで他選手とのコストの兼ね合いで
実現する事はありませんでしたが、
今回やっと日の目を見ます❗️
ステを生かして思いっきり暴れて欲しいところ😊
![](https://assets.st-note.com/img/1670161808692-oUVI6BwL6o.jpg?width=1200)
そしてもうひとつ。
下位から上位への打線のつながりを意識し、
しかもみんな足が速い!そんなオーダーを
組んでみました。
どう得点に絡んでいくのか、出塁率や打率が
どうなるのか、これはとても楽しみです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1670163358285-KSUdon7xok.png?width=1200)
半年前の最初のオーダーから数えて6代目。
やっと完成と相成りました!
チームスピ:86720 最大コンボ:9534
野手ミパ型、投手球ス型(ともにAステ8名)と
満足のいくオーダーが出来上がりました😊
ベンチ選手を除いた平均ステもいい感じです。
Twitterで見る限り、スピコンボではかなりの方が
私より上回っていますし、純正オーダーも沢山💦
前回より順位UPは正直難しいかも知れません。
まずは明日からの1週間、何よりも楽しんで
動向を見守っていきたいと思います。
次回以降S24に近づけるため、多少のステ落ちは
否めないかな!?と思っているので、
ステ値についてはひとまずここがピークかも
知れません。今のうちから目に焼き付けて😂
ちなみに今回も100UPスピ解放は実施せず。
これについては、ここぞ❗️❗️という時まで、
やらないでおこうと封印。
『S選手1名増 > 100UPスピ解放10名』
と考えれば、なるべく低コストのS選手を
コツコツと育成して行こうという結論に。
さぁ、いよいよ❗️❗️
振り切ったステバカカモメ団の戦いぶりに
乞うご期待👍
次回は「コスト570を振り返って」を!