【退職】1社目と今やめようとしている理由と2社目を選んだ理由
はじめに
周囲からの見え方に注意しなさいと出社を促され、仕方なく会社へ行っている今日この頃。
早く職務経歴書を進めないと・・!
今日は転職活動をしようと思った理由について振り返るために、1社目で何があったのか、なんで辞めようと思ったのか振り返ってみます。
1社目の広告代理店
なんで選んだのか?
大学生の頃スキーとバイトに明け暮れ、インターンもほとんど行かずいわゆる意識の低い学生時代だった。
私は漠然と自分が興味のある業種に行きたいなと思ってエンタメやテレビ局を見ていたものの、スタートの早いテレビ局の就活が始まっていた頃にはスキーの大会が始まっていて受けず。
(というか本気で受けるぞ!という気持ちがなかったので情報収集をしっかりしておらず流してしまった)
エンタメ関連の企業は調べるとめちゃくちゃブラックで気が引けてしまいどうしようかなーと思った時に出会ったのが広告業界で。
また私の直感が働いて「この業界はめちゃくちゃ面白そうだぞ?、まあ労働時間は長そうだけどこのくらいなら許容範囲だな〜」くらいの気持ちで上から片っ端から受けてみて、そこで受かった総合広告代理店に入社。
すごく軽い気持ちで入ってしまったけど内定の電話をもらった瞬間の喜びと情景は今でも鮮明に覚えている(笑)
入社してから1年、嫌だったテレアポ営業
自分が興味がジャンルで仕事ができるって最高じゃん!と思っていた私。
まんまと騙されまして。
当時、営業として採用されて最初の1年くらいはなんと新規クライアントの開拓、テレアポばっかりで毎日つまらない単純作業ばかり。
聞いていた代理店の営業と話が違う、これちゃ本当にただの営業=セールスじゃん・・
そもそも広告代理店の営業っていわゆる「営業」ではなく、ビジネスプロデューサー(BP)やアカウントプランナーと言われていて社内社外を取りまとめてスケジュールや予算調整、プロモーションの実行に向けて進行管理をしていくのがメインの役割であって。
セールスみたいなこんなテレアポやりたくないよ・・
てかこんな仕事しても何も自分のためにならないじゃん、と色々愚痴が多かった時期だった。と思いながら早く成果を出して部署異動するぞ!
というモチベで頑張り、なんとか結果を残して異動希望を出したら大きい既存クライアントを担当できる部署へいくことができた。
正直、1年目からずっとだけど社員は少し苦手意識があって。
他人の事情に干渉してきたり、変な噂を流して楽しんだり。
人としてどうしようもない奴らばっかりだなって思ったけど、仕事だからと割り切って関わり飲み会も本当に中のいい人と以外は行くのをやめプライベートでも会わないようにしていた(笑)
やっと希望の案件ができて順調だった2年目以降
新卒2年目、希望の部署に行けていわゆるみんなが思い描くような大型案件やコンペにも自分が主体的に取り組むことができる環境になった。
その頃の私はとにかく目の前のタスクをこなすことに必死だったけど、今思えばこの頃の経験が今の私を作り上げられている大事なポイントでもあったなと・・
ここからの数年はメキメキと成果を出してありがたいことに表彰されたり、年収も爆増して悪くない状況だった。
ただ、年功序列カルチャーや新しいチャレンジングな取り組みができない環境にはウズウズしていて4年目暗いから転職がちらついていたのは事実、でもあまりの忙しさに踏み切ることができなかったことも事実。
転職し始める同期や先輩も増えて情報収集だけはしながらも仕事に必死でなかなか取り掛かれなかった最中、転職に踏み切るきっかけがやってくる。
転職のきっかけ
結論から言うと上司からのパワハラと仕事量の多さでメンタルがイカれてしまったので逃げるためにやめた!!!!
仕事量は1回パンクして思考停止、訳わからなくて打ち合わせはツーっと涙が出ている中参加。
悲しいわけでもなくなんか辛かったんだよね、なんでこんなにやることがあるのに?
終わらない、帰りたい、遊びたい、やってもやっても終わらない、クライアントからの要求がエスカレートし追い詰められていく。
上司に仕事量の相談をし始めてから関係値がこじれて、お前のキャパが少ないだけなのにこんなことで相談するなと。
これをきっかけにめちゃくちゃ嫌味やありもしない噂を広められるようになって。
あの頃は酒をたくさん飲んで意識がパヤパヤしてくれば明日が来ないからもっと飲もうとなって信じられない酔っ払い方をしていた時期で思い出すだけでゾッとする。
酒を飲めば明日が来ないと本気で思っていた自分、マジでやばいって・・
ある日、友達と飲んでいて「休職」という選択肢を教えてくれたのと同時に、ふと環境を変えないとダメだなと思ったのとメンタルが限界突破すぎて頑張れなくなったから時間をとって転職活動しようと思い5ヶ月休むことになった。
休職していた時のことやお金のことは別で書く予定だけど、とにかく仕事で限界が来たらつべこべ言わずに寝たほうがいい。
あとさっさとやめたほうがいい。
これは間違いない。
辛かったけど今思えばこんなクソみたいな会社があるんだなっていういい経験になりましたとさ。
2社目を選んだ理由
整理していくと
やりたい部署があったから異動してそこに行けるように頑張ろうと思った
転職先の事業部が扱っている商材を好きになれると思った
副業ができる
オールドスタイルで育ってしまったクソみたいな自分のビジネススキルを叩き直す
大きく分けるとこの4点かな。
最終的にはweb関連の会社のメディアに関わる仕事を選んだ。
実は第一希望の部署に定員の関係で行けず、企業から提示された部署に行くことになったのよね。
まあ、頑張れば異動できるし最初から希望通るわけもないよね!
くらいのテンション。
これは私が2社目の転職理由に大きくつながっていくことになる。
正直興味が全くなくて、最後にいつ見たっけ・・?
くらいな感じだったけどやってみれば面白くなるのかな?
って信じていたちょうど1年3ヶ月前。
あの頃の私!!!!!
全然ハマらなかったけどあなたの転職軸が明確になるから悪いことではなかったぞ!!!!
と言ってあげたい。
シンプルに年収下がったので補える副業ができないときつかった。
単純だ。
年収が下がってでも長い目で見たときに、年収アップは今優先するべきことではないと判断。
ただ、年収が下がったことで生活に支障が出そうだったので副業で補える体制は取っておきたかった。
不安だったのよね、まともな研修を受けずヌクヌクと育ってしまって何もスキルがなく、年功序列の風土で育った私は周りと比べて劣っている。
そして仕事の話をしていても自分のレベルの低さに劣等感があって、これは自分の力だけじゃなくて環境も変えることで遅れを取り戻したいなって。
年収下がるわ、雇用形態は契約で条件は最悪だったけど1から勉強するつもりだったのと年収よりも自分のスキルアップの優先度が高くて、それを前提に会社を選んだってわけ。
今全然後悔はない。
でも転職しようって思った(笑)
また転職する理由
これまたシンプルで、1社2社と経験してわかってきたことがたくさんあって。
自分がある程度興味がある業種やジャンルじゃないと頑張れない
年収、家賃補助、会社からの手当、福利厚生、有給・・
人には人それぞれの基準ってものがあるよね。
私は2社経験して気づいてしまった。
興味がないと頑張れない
1社目の広告代理店、大好きなテレビやラジオ、そしてクリエイティブに関わっていて、自分が手がけたTVCMを見た時ちょっと嬉しかったのよね。
大変だったし、人はくそだったけど頑張れた。
(最後は無理だったけど、追い込まれても仕事はギリギリまで頑張れてしまった)
2社目、人は悪くない、環境はとても良い、遅くまで働くと言っても残業は1日2時間程度。
終電は月1あるかないかで、私からしたら超ホワイト。
このくらいなら全然耐えられる。
でも・・ 仕事が本当に面白くない。
いや、お金もらえるならそれでいいじゃんって一時期思っていたけどなんだか物足りない。
じゃあ自分で仕事作ってやればいいじゃんと思って実際に動いたりもしたけど全然受け入れてもらえず完全に空回り。
もちろん前提、ビジネスなので面白いだけじゃやっていけないことなんてわかっている。
でも面白さがわかっているから辛いことも乗り越えられるんだ私は・・
これって誰のなんのため?
誰が見ている?
何が面白い、私たちの自己満足じゃないか?
ずっとグルグルしていたけどわかってしまった。
そしてここで理由2つ目
根本的にカルチャー?や方針が合わないかもしれない。
言い過ぎるとバレるリスクがあるので、抽象的なことしか言えないけど
目標達成のためには手段を選ばないスタイルが強行すぎてしんどいなって
思う瞬間があった。
それは手を出してはいけないのでは・・?
ってことも目標達成のためなら!!!! っていうスタンスだったので、それを実行しているときは「自分がされて嫌なことを人にしている感覚」があってギャップを感じたのは事実。
もう1つの理由に関してはものすごく簡潔にいうと当初の条件と違っていて、モチベがなくなってしまった。
これに関してはこれ以上ここでは言えないので、気になる人は個別で連絡ください(笑)
まとめ
改めて文字に起こしてみると自分の価値観、今の状況が俯瞰でわかるからとってもいいね。
これを書くまでにすごく時間がかかってしまい、その隙に実は今別のミッションをやらないかという誘いがあって転職タイミングを先延ばしにする可能性も出てきている・・
いつどこでチャンスが転がっているかはわからないけど、垂らされたチャンスの糸はここぞという時にちゃんと掴みたいし、それが見分けられるようにまだまだ私は経験値を積まなければと思う。
わがままであったり、まだ今の会社でやれるよね?
と思われるかもしれないけど考えに考え、本当に今なのかタイミングも踏まえて絞り出した私の結論、今回こそは焦らず冷静に判断できることを祈ってまだまだたくさん考えていく予定。
次も転職関連の話題を投稿しようかな!
読んでいただきありがとうございました!