
#15【51期部活紹介】女子バスケットボール部の魅力を知る
狛江高校で活動している部活動の紹介!
狛江高校女子バスケットボール部は、レギュラー獲得に向け、学年という枠にとらわれず、部員全員と良きライバルとして日々切磋琢磨しながら活動に励んでいます。しかし、日々の学校生活では、ライバルではなく大切な仲間として部員同士が楽しく会話をする様子も見受けられます!
第十五弾はそんな女子バスケットボール部を紹介していきます!
基本情報
部員数:15人
活動日:火、水、木、金、土、日
練習時間:平日1時間30分程度、休日3時間程度
実績:新人戦3回戦進出、五校リーグ準優勝
練習内容
スリーメン、ドリブルシュート、対人系など
外練では多摩川沿いを走ります。
部の魅力
本気でバスケットボールに取り組める環境があることです!また、学年関係なく仲がよく、同学年同士の絆も強いので、誰でもチームに溶け込めます。バスケの楽しさをみんなで共有し合えることが部の魅力です。
部活の雰囲気
きついメニューでもみんなで声を出し合い、互いに鼓舞しあいながらみんなで支え合って乗り越えられるいい雰囲気だと思います。
部員へのインタビュー
・女子バスケットボール部に入部したきっかけはなんですか?
もともと小中でバスケをしていたことと、先輩方が優しく明るかったので一緒にバスケをしたら楽しそうだなと感じたからです。
・印象に残っている練習やイベントなどはありますか?
大会のときに2年は1年に、1年は2年にへとお守りをお互いに作ることです。お守り一つ一つにその試合の成果や思い出が詰まっています。
・女子バスケットボール部に入部したきっかけはなんですか?
先輩方全員が本気でバスケに取り組んでいて、上手くなれるいい環境だと思ったのと、先輩が優しくて明るくて、どんなことも乗り越えられそうだと感じたからです。
・印象に残っている練習やイベントなどはありますか?
合宿です。練習はきついことも多かったけれど、全員で支え合って乗り越えることができて、いい思い出になりました!また、4日間共に過ごすことで、今まで以上に仲を深めることができてすごく楽しかったです。
部長より一言
公式戦3回戦突破、五校リーグ優勝を目指して日々練習に取り組んでいます。学年関係なく、全員で切磋琢磨しながら活動しています。初心者、経験者、マネージャーも大歓迎です。
顧問の先生より一言
女子バスケットボール部は3部昇格を目標に練習に励んでいます。バスケットの技術だけでなく人間的成長ができるようチーム一丸となって日々頑張っています。明るく元気いっぱい、そしてバスケットが大好きな先輩達と一緒にバスケットしましょう!
濃厚な高校生活になること間違いなしです😊
女子バスケットボール部の公式SNS
ない
※本記事の内容は部活動関係者への取材を元に作成したもので、取材時点の情報を掲載しています。
※本記事の見出し画像内の写真は部活動よりご提供いただいたものです。
次回はラグビー部の魅力をお届けします!ぜひご覧ください!
協力:女子バスケットボール部関係者
取材:51期生徒会note担当 Shinoda
執筆:Shinoda補佐 Arisa
編集:51期生徒会note担当 Shinoda
運営:狛江高校生徒会