![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156139668/rectangle_large_type_2_a1dbfb340f9df2ec4b7fb66262f39be2.png?width=1200)
#13【51期部活紹介】水泳部の魅力を知る
狛江高校で活動している部活動の紹介!
狛江高校水泳部は、新入部員が多くにぎやかで楽しい部活です。個人競技から、団体競技まで幅広く行い、多くの実績もあります。狛江高校生の一員として、新入生説明会の案内や準備なども行ない、学校にも貢献しています。
第十三弾はそんな水泳部を紹介していきます!
基本情報
部員数:47人
活動日:オンシーズン 月、水、木、金、(土)
練習時間:2時間程度
実績:
第48回西東京国公立高校水泳競技
大会フリーリレー43校中2位
練習内容
オンシーズンは
サブアリーナにあるプールで練習しています
オフシーズンでは
河川敷でサッカーやバレーボールなどをして体を動かしています
部の魅力
オフシーズンは水泳以外にも様々なスポーツができます!
部活の雰囲気
みんな個性が強くて仲がいい部活です!
部員へのインタビュー
・水泳部に入部したきっかけはなんですか?
雰囲気がとても良く、オフシーズンでは水泳以外にも様々なスポーツを楽しむことができます。
・印象に残っている練習やイベントなどはありますか?
3年生が引退する西東京大会です!
・水泳部に入部したきっかけはなんですか?
小学生の時にやってたからです。
・印象に残っている練習やイベントなどはありますか?
耐乳酸という、100メートル全力を言われた本数やって、遅かったらやり直しをさせられる水泳部で1番きついメニューです。
部長より一言
泳ぐのが苦手な人も、得意でタイムを縮めたい人も、水泳専門の顧問が楽しく教えてくれます✨
やる気のある人を募集中!
オフシーズンは、河川敷でサッカーをしたりと、仲良く活動しています
質問や興味がある人はインスタの
DMお待ちしてます。
顧問の先生より一言
水泳部では専門的なメニューが毎日2~3種類作成されています。部員も約35人、マネージャーさんは7人いて、毎日とても楽しく練習しており、冬場もバドミントン、バレーボール、フリスビー、サッカー、大縄等、工夫しながら活動しています。水泳部を宜しく御願いします!
水泳部の公式SNS
※本記事の内容は部活動関係者への取材を元に作成したもので、取材時点の情報を掲載しています。
※本記事の見出し画像内の写真は部活動よりご提供いただいたものです。
次回は女子バレーボール部の魅力をお届けします!ぜひご覧ください!
協力:水泳部関係者
取材:51期生徒会副会長 三宅
執筆:Shinoda補佐 Akino
編集:51期生徒会note担当 Shinoda
運営:狛江高校生徒会