![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113816647/rectangle_large_type_2_edc36501a4ad9392afe34f1f351b6c8f.png?width=1200)
千曲川花火大会
毎年8月15日に開催される、佐久市の千曲川で打ち上がる大輪の花火。今年は台風接近の影響で延期となりました。すっかり忘れていたのだけれど、けんちゃんが帰ってきてから「内山の家に行く!」と、何か用事?と聞き返すと花火の写真を撮るという。
慌てて支度をして、夕飯を先に済ませるべく道路沿いのラーメン屋さんに入り、内山の家に向かいました。
雨が降ってきたので気になりましたが、問い合わせの電話をすると雨でも打ち上げるそうです。屋根があるから問題はなし。
7時半に打ち上げ始め、サイトを見ると3000発とのこと。打ち上げ場所からは離れているので音があとでやってくる 笑。
風がなかったので煙が流れず、見えずらい花火もありましたが、きれいでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113816959/picture_pc_dfcbbe8e5a6f42dcd687035065601e59.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113816967/picture_pc_b626275172d898d120697e4c1fe9a163.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113816965/picture_pc_6bc3f1f5aa6900717f00122b0c339ea5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113816969/picture_pc_9b9c68d9066f67e0982258978f31e3a6.png?width=1200)
8時45分終了予定でしたので、帰り支度をしてクルマに乗り込むと、まだ上がってる。
見通しの良い場所に車を停車させ、そこでも見ていました。
今夏は長倉神社、龍神まつり、千曲川の花火を見る事ができました。
(写真はけんちゃんが買ったばかりのレンズで撮ってくれました)