2種類の作り方✳︎かりんのシロップ
たくさん送っていただいたかりん。いい香りがしてきました。氷砂糖を用意したので、スライスして、かりんと同量の氷砂糖で漬け込みます。カビ防止にホワイトリカーも最後に入れました。時間はかかりますが、澄んだ色のシロップができるはず。
瓶に入り切らない分は、二度の工程に分けて煮詰めました。皮と種、芯の部分に水を加え、トロミが出るまで煮ます。煮汁を濾してから、刻んだ実の部分と煮汁、水、砂糖を加えてさらに煮詰めて完成。こちらはすぐに飲むことができ、色もきれい。
お湯やソーダで割って飲んでもいいけど、ヨーグルトに加えても美味しいんです。手間はかかるけど、手作りの醍醐味ですね。