webデザイナーの2020年12月まとめ
こんにちは、webデザイナーのKIRIKOです。
もう2021年になって半月が経とうとしていますが、毎月恒例の、前月振り返りをしたいと思います!
では早速。
11月にたてた、12月の目標はこんな感じ。
・アプリデザイン完成(12月前半で完成させる)
・ポートフォリオサイトを、応募できるレベルに作り込む
・朝の英会話
アプリデザイン
UIデザイナーになりたいと思って、昨年9月頃から作っていた自主制作のアプリデザイン。ようやく完成しました…!!!!涙。嬉。
12月半ばに、海外で活躍するデザイナーの師匠にプレゼンをし、褒めちぎっていただいた…。涙
年内にどうにか終えられて本当に安心しました!
もはや2020年のハイライトはコレ!!
アプリデザインについてはこちらにまとめました!
ポートフォリオ
年末年始の長い連休の間にコツコツやっていたけども終わらず。涙
緊急事態宣言が出て自粛期間が長いので、もっと作り込みたいと思います!
コーディングに苦戦しておりますが、1月中には作り終えたい…
朝の英会話
こちらは週に3~4回はコンスタントに続けられています。
今後も継続して、英語力を落とさないようにしたいと思います!
特に会話は話さないと落ち放題なので。。。
仕事
仕事では、会社の名前が変わるにあたってロゴを作らせていただいたり、名刺やら封筒やらの紙まわり、ネックストラップやハンコなどのグッズのデザインもさせていただいています。
たくさん経験させてくださる社長にはもう感謝感謝……
もっと貢献できるようにがんばります!!!
2020年は、デザイナーとしてのキャリアをスタートさせた年。
新しい世界に踏み込んだ年。
本業はwebデザインがメインですが、web/グラフィック共に、デザインをがむしゃらに学んできました。
どんなことをしたのか思い出せる限りでざっくりと。
・1ヶ月グラフィックデザインを作り続けた。
・Design Shipのグラフィック部門に応募した。
・自主制作アプリのUX/UIデザインを完成させた。
・個人でデザインのお仕事の依頼をいただくようになった。
・Twitter経由でデザイナーのコミュニティに参加した。
・仕事以外でも、オンラインセミナーを大量に受けた。
・ワードプレス、STUDIOでwebサイトを作る練習をした。
・クラウドソーシングでコンペに応募、(ちょっとだけ)採用してもらった。笑
こんな感じでしょうか。
やはりハイライトはアプリデザイン(しつこい)、
そしてDesign Shipへの応募!働き始めて半年のひよっこデザイナーとしてはがんばったかなと…!苦笑
Twitterでも多くのデザイナーの方々と関わることができて、特にUIデザイナーさん方と関わってお話を聞いたり、教えていただいたことは大きかった。
UX/UIデザインという人の体験をデザインする、ということがすごく面白くて、もっと学んでいきたいし転職活動も精一杯やっていきたいと思います。
2021年もたくさん学んで作って、アウトプットのクオリティを上げていきます!
では2021年1月の目標!
・転職活動を始める
・毎日、ジャンル問わずデザインのインプットを習慣づける
・朝の英会話
最後までお読みいただきありがとうございました!