![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20737139/rectangle_large_type_2_42a41a65c188799ead0dac6a72cb056f.jpg?width=1200)
#15 かわいいかわいい!見ていて幸せなwebサイト
おはようございます。
気付いたらこんなに日にちが経っていました・・・Webサイト研究していきます!
今日もこちらの記事を参考にさせていただいて、Webサイト研究します。
https://note.com/arasunatomoyuki/n/nbe9189dfb926
今日は「S5-style」さん https://bm.s5-style.com/ から選びました。
「DAIICHI SELECT」
https://select.daiichisyokuhin.com/
昨日に引き続き、今日もかわいらしいwebサイトを!
ほんっとうにかわいいです!ものすごいトキメキました!!!!
これ食べたくなりますよね!!!
装飾の研究いきます!
☆リンク要素のルール
・more系リンクは動く、線の長さが変わったり線が動いたり
・画像は拡大
☆王道サイズ、形のセオリー
・文章は14px
・見出しや商品名は24px
☆コンテンツの横幅、グリッドのルール
・商品部分は2カラム。
・これはブロークングリッドというのでしょうか・・・?
☆写真や図や比率のルール
・縦長の写真が多く使われている
・正方形に近い写真はなく、縦長または横長
・ニュースの部分のみ円形の写真
☆レスポンシブの変化のセオリー
・左が上、右が下
・文章は左ぞろえ
・文字は12pxになる
☆配色のルール
・背景はピンクオレンジ
・メッセージ部分はピンク~オレンジのグラデーション
・商品部分は白
・説明文は黒
商品写真よりも、パッケージ写真や着物姿の写真など、イメージ・コンセプトを伝える写真が意外とたくさん載っている印象でした。
「映え」でしょうか、女子向けだととっても重要だよなあと思いました。
ディレクションがすばらしい・・・と感嘆です!
見ていて「しあわせ~♡」と感じるようなWebサイトでした!
購買意欲を掻き立てるという目的は達成されてるかと!👏✨
#webサイト #webサイト研究 #webデザイン #webデザイナー