見出し画像

【デザイナーノート vol.1】60°-小満

皆様こんにちは!
Pastel Girls.二十四節気少女のNFT作品制作担当KOMAです。

前回の記事でも軽く触れましたが、このnoteではKOMAが不定期にPastel Girls.と二十四節気少女のクリエイターとして、キャラクターデザインや作品へのこだわりなどの情報をお伝えしていきたいと思います。

第1回は、二十四節気少女の第1弾「60°-小満」が生まれるまでの制作秘話や、OpenSeaのDescription内で表現しきれなかったキャラクターの詳細設定や意匠を紹介します!

1. 作品制作の方針決めと地固め

60°-小満は記念すべき第1弾であり、今後の二十四節気少女のコンセプトや方針を決定づけるスタート地点でもあったためとても慎重に制作しました。

まず二十四節気少女を立ち上げるにあたり、

① 1年で24作品を出すこと
② 現在の季節に合わせて作品を発表すること
③ PFP向けの作品(キャンバスが正方形の作品)にすること

上記3つのルールは事前にkofyn(@nft_kofyn)と相談して決まっていたので、あとはルールを守りながら自分が納得できる作品を作り続けられるかどうかです。
1年という長くもなければ短くもない期間で作品を発表し続けるのは初めての試みですが、それでも「これだけは譲りたくない!」という点がありました。いわゆる作者のこだわりというやつです。

こだわり① 「最初の頃の作品と絵柄が違う現象」を防ぎたい
こだわり② その季節に感じている感覚やイメージを落とし込みたい
こだわり③ 花が好きなので季節の花や花言葉を関連付けたい

こだわり①は最初に24作品全部描きそれらを季節に合わせて公開したら解決できるのですが、こだわり②を満足できる自信がないのと単純に一度に24作品を仕上げる体力がないので却下となってしまいました。

ここでヒントを得たのが巷で話題の「ジェネラティブ」です。
ジェネラティブって何?と思った方は、Twitterで見かけるPicrewが例として分かりやすいと思います。あんな感じです。

初めに素体を作っておけば絵柄は大体統一できるのでは…?(名推理)

ということで、作品制作の前に素体作りをしてました。
本当に絵柄を1年間統一できるかは正直やってみないと分かりませんが、とりあえずやったもん勝ちという事でこれも一種の試みです。
これを1年間使っていきます。

制作した素体。目つきや口、眉の形、体型で種類分けしています。

ここまで来たらあとはひたすら資料探しです。
モチーフの参考にするために二十四節気に関する資料を探し回ってブクマしまくっていました。
これなら1年やっていけそうかな、と自分でも安心できた気がしたので、作品制作の方針はこんな感じで決まりました。

2. 小満に込めたコンセプトとモチーフ

60°-小満

小満は太陽黄経が60度のときで、5月21日~6月5日頃に相当します。
小満のコンセプトはOpenSeaのDescriptionにも記載した通り、
「育ち盛りで、少し背伸びしてメイクをしてみたいお年頃の女の子」です。
今回はその内容を少し詳しく紹介します。

小満は万物がすくすくと成長していく季節で、そこから思い浮かんだのがコンセプトにもある「育ち盛りの女の子」です。体型も育ち盛りです。
この発想から服装は育ち盛りの象徴である学生服にしました。
また、彼女の年齢は女子高生くらいのイメージで制作しています。

小満は麦を収穫する時期でもあるため、セーラー服の襟に麦の穂先のような模様を入れました。
セーラー服の襟についているのは天道虫(てんとうむし)のブローチです。
小満の時期になるとよく見かける天道虫ですが、空に向かって飛んでいく習性があることからセーラー服の襟は空色にしました。

次に小満の季節には紅花(べにばな)が一斉に開花するため、背景のモチーフに用いました。デフォルメ化していますが髪飾りにも用いています。
紅花は紅色の染料に使われるため制服のスカーフを紅色に染めてみました。
そして紅花にはもう一つの用途があります。口紅の原料です。
ということで、口紅をさしてみよう!
…と思ったのですが彼女はまだまだ育ち盛りの学生さん。
紅い口紅は躊躇われるものの、ちょっとだけお洒落はしてみたいお年頃。
先生にばれないように、でも少し近づいて見たら分かるような、ほんのり柔らかいピンクの色付きリップクリームを唇に塗ってみました。
コンセプトの「少し背伸びしてメイクをしてみたいお年頃の女の子」はここから来ています。

また、その他の配色については以下のとおりです。

背景色:麦収穫の時期なので麦のような穀類を連想しやすい淡い黄色
髪の毛の色:稲にちなんで雀の色(雀は稲穂をよく食べるので)
瞳の色:桑の葉の色(七十二候の蚕起食桑より)
セーラー服の色:旬の辣韭(らっきょう)や蚕を連想しやすい白色

制作画面と設定メモ。髪の毛や瞳の色など、その季節に即したモチーフから配色を決めています。


3. 終わりに

デザイナーノート vol.1はいかがでしたでしょうか?
今回はデザイン詳細だけでなく、二十四節気少女の成り立ちも紹介したため大ボリュームとなりました…!
NFT作品に関する記事は今後もこのような感じでお伝えしていきます。
また次回のデザイナーノートでは「75°-芒種」の詳細設定や意匠を皆様にお届けします。

聞いてみたいことがありましたらTwitterのリプライかnoteのコメントをいただければお答えしたいと思っているので、お気軽にお問い合わせください!


最新情報はTwitterで発信しています!
・NFTプロジェクト運営担当 kofyn.NFT(@nft_kofyn
NFT作品制作担当     KOMA(@km__e

kofynとKOMAのNFT関連のnote記事はこちらにまとめています!
kofyn/KOMAのNFTノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?