勝手にfripSide豊洲のセトリを予想してみた

予想じゃなくて願望だよ!
皆さんの理想のセトリも教えてね!

はじめに、ソロ曲は何曲来るか問題があって、iR3ツアー大阪公演が映像として残っているなら、Gratitude to YouとSalvationはやらないと予想している。ソロ曲を3曲やったのは第一弾ツアーだけで、直近の第四弾ツアーは1曲だったため枠が限られてますから。

理想寄りのセトリ
1. Invisible Wings    (開幕はやっぱiRシリーズのリード曲)
2. Unbroken Resolves (starlitも良)

MC
3. trust in you      (3期の良さを全面に出すブロックへ)
4. killing bites      (序盤に挟むカバー+イケイケSideへの繋ぎ)
5. Newage      (イケイケSide)
6. Turn Night Into Day (この曲来ないとかありえない)

MC  (ソロ移行 イマリさんMC)
7. Wandering Traveler (確定)
8. Gratitude to You   (この曲は映像化するでしょ)
9. with a smile     (この曲来なかったらファン辞めます)

MC(バラードタイム)
10. forget-me-not  (forget-me-notを聴かせてくれ!)
11. freezing rain   (iR2ツアーで干されたの許してないからな!)
→ライブで生シンセを浴びたい1番の曲
12. Hesitation snow (trusty snowならなお良し)

もし、ソロ曲でGratitudeとSalvationをやらない場合、ここらでsave me againや come to mind あたりが来そう。

MC(真央ソロ移行)
13. Salvation      (この曲も映像化するっしょ)
14. Reach for the light  (来ると思うけど、transitory orbit説もある)
15. Distance to starry sky (至高)

MC(大切な曲MC)
16. only my railgun

MC(これからも歌い継ぐMC+盛り上がりMC)
17. black bullet
18. level5-judgelight-
19. Your Way

MC(ラストブロック)
20. an Effect of Fate
21. Secret Operation
22. dawn of infinity

ENC
23. magicaride
24. Red Liberation

iR:7曲 dD:1~2曲 iR2:6曲 iR3:6~7曲 内カバー:7~8曲

選曲基準  ①過去にやった曲、盛り上がった曲は繰り返される
fripSideが厳選する際に選ぶ曲は、タイアップや定番曲を中心に組み立てられ、レア曲や普段選ばれない曲が急に復活することは滅多にないです。
なので、freezing rainは完全に望み薄の願望曲ですが、forget-me-notはそれなりに演奏率が高くて、今回もバラード枠での採用が考えられます。
そしてカバー曲も、直近のツアーでは、killing bitesを除いて2期初期までの曲を多用しており、ファイフェやデュアル、two soulsはiR2ツアーまでの起用(特に前2曲はとある音楽祭に向けてのカバーだった説もある)だったと考えました。そこで予想セトリから外し、直近の日替わりカバー曲等から選びました。
また、後半の盛り上がり曲はカバー→3期曲で流れていくため、ラストは3期の定番盛り上がり曲で固め、その1個前のブロックはレールガン曲とブラブレなど、定番曲から選曲しました。

選曲基準 ②2ブロック目に3期らしさを出してくる
横浜special dayも2ブロック目がイケイケSideだったので、今回もそうじゃないかなと。かわいさ(tiy)、かっこよさ(kb)、クールさ(Newage, TNID)で選曲。

選曲基準 ③アルバムのソロ曲は必ず映像化される
YouTubeにソロ曲のライブ映像が上がっているため、各アルバムの収録曲は必ず映像が残る形で演奏されると予想。ただ、ソロ曲は枠が限られているところ、Wandering travelerが確定となると枠が足りない。with a smileをやらないとか有り得ないので、少なくとも3曲枠が必要。
そのため、iR3アルバムのソロ曲は、iR3ツアー大阪公演で映像収録されていたら、ここでは披露しないかもしれない。
※実際、大阪公演の動画がupされている。

選曲基準 ④ラストのENC枠
アンコール後はカバー曲と3期曲(レリべ  or doi)が定番となっている。最近では、trust in you, trusty snow, future gazarが選曲された。
ここには演者も客も高まれる「厳選された曲」が選ばれる。しかも、レールガン曲やtwoとかの曲からじゃなくて、深いファンが思わず叫んでしまう曲が来る。そうなると、、、magicarideかなぁ。

選曲基準 ⑤会場が横浜ではない 
貴重なバラード枠がwhitebirdで埋まらないということを意味する。3期のバラードは神がかった曲が多いので、そっちをやってほしい、、、

マジで、この願望セトリが来たら、私もう豊洲の地に骨を埋めるしかなくなってしまいます。さぁ、来てほしい曲が何曲来てくれるか… Dtssとwith a smileは絶対に譲れないしfreezing rainが来たら、人目を憚らず号泣します。
真剣にセトリを考えてみて思ったことは、20数曲しか選べないって超辛いってこと。あの曲もやってほしい、いやこの曲もやってほしい、というのも多々切り捨てて願望セトリ作りましたね。
だから、この記事を読んでくれた皆さんも、私の願望セトリには入ってないけど、この曲やってほしいとかあったら教えてください!誰かが望んでる曲が来るっていうのは、本当に嬉しいことなので。

↓ 【宣伝】iR3岡山公演+アルバム楽曲感想の記事

                               finish
























はい、ここまで希望的観測の選曲基準を語ってきましたが、fripSideの「厳選」したセトリの「厳選」具合を舐めてはいけない。願望セトリでは「君たちの聴きたい曲」シリーズを15曲目まで続けたけど、先例(special day)を見るに12曲目くらいから、定番の盛り上がり曲で固めてくるだろうことが予想される。iR2ツアーでカバー4連発、横浜ベイホで6連発した実績もあるので、47都道府県ツアーの集大成たる本公演では、これまで各ツアーを彩ってきた錚々たるカバー曲を並べ、アベレージを体現するセトリになる可能性も否定できない。さぁ、豊洲公演、お前はどうなるのだ笑笑笑

【参考】横浜ベイホ6連発





いいなと思ったら応援しよう!